ガルプ!エッグチェーン(グロー)ってどうなの?
8月25日(水)に、購入した「
ガルプ!エッグチェーン(グロー)」を試しに銚子へアジング釣行へ行った
滞在時間40分位の釣行
(いつも思うんですが、この少ない時間でもアジングへ行く自分って完全にアホだなぁと思う)
20時頃、釣り場に到着、釣り人なし
満月(苦手)、潮少し動いてる・・・
今日のお題である「
ガルプ!エッグチェーン(グロー)ってどうなの?」の調査の為
H&M共々グロー装着
M(カミサン)は、
数珠の白(パールホワイト)がいいと言ってましが、今日はダメです!!
第1投目
2人とも異常なし
不安がよぎる・・・
第2投目
M(カミサン):
「来たよー、小さい・・・」
※自作アシストフックがエグイ所に掛っていたので、お持ち帰り
H(俺):
異常なし
さらに、不安がよぎる・・・
しかし・・・
数投目
H(俺):
「やっと来たよ~!おおっ結構いい型じゃん」
しかし・・・
抜きあげたと同時に、堤防の端っこに落下、バタバタと暴れ、海へお帰り。
推定22、23cm位の銚子では、いい型(泣)
その後は、豆アジが数匹釣れましたが、エグイ掛り方のアジ以外は、すべてリリース♪
結果的に、ガルプ!エッグチェーン(グロー)は、いい感じでしたよ
グロー(夜光)のイメージというより、パールホワイトよりナチュラルなイメージで使用できました。
今後、パールホワイト・ピンク・グローを使い分けて行きたいと思います
ワームの種類は、色々ありますが、ガルプ!以外でも試したいワームもありますので、徐々に調査していきます
釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:大潮
釣行時間:20時00分頃~40分位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(グロー) ←グローの調査の為
H(俺):
アジ:16cm位 1匹(豆アジ達は、リリース)
22、23cm位のアジ、海にお帰り
M(カミサン):
アジ:12、13cm位 2匹(その他、豆アジ達は、リリース)
関連記事