20cm以下のアジは・・・好敵手?

H&M

2011年03月05日 00:08

H&Mにとって、20cm以下のアジは、「好敵手」だと思ってます。

って言うか・・・
20cm以上のアジが釣れないもので・・・

アジングを始めた頃は、アシストフックを使用して、完全にアシストされてました
しかし、今は、アシストフックの使用を止め、修行の身です。

【がまかつ】鬼爪サポートフック[メール便:1.5]





最近は・・・

釣れた」から「釣った」に変わってきました

やっと、アジングの「」がわかってきた感じです・・・

それを教えてくれたのが、我々のいつも釣るサイズ(16cm~18cm)のアジ達です

そして、PEライン(ラパラ ラピノヴァX)に変えてから、アジングが変わってきたみたい



今、アジングやってて一番楽しい事は、「掛ける楽しみ」ですね~
釣行時間の取れない我々にとっては、1回のコッと言うアタリを無駄にできない・・・
まして、相手は、小さなアジですので、すぐ吐き出されちゃう

集中して、前アタリを感知し、フッキングに持ち込む・・・
これをソリッドのロッドでやると、楽しくて、楽しくて、仕方ありません
現在、原点に戻り、ジグヘッド単体にて、修行中です

上顎に余り拘っては無いですが、口の奥でフッキングさせるよう頑張ってます
今まで、口の薄い所にかかり、何度となくバラしているので・・・



そして、M(カミサン)も一生懸命練習してます

あ~何となく・・・わかってきた~

なんて、言ってます

何で私のは、下顎に掛ってるんだろ?



なんて言ってましたが・・・
本当に何なんだろう??


これからも、たぶん、我々の釣れるサイズは、いつものサイズですが・・・
いつかは、尺アジを釣りたいなぁ~



H&Mのアジングを変えてくれたPEライン

【ラパラ】ラピノヴァX(4ブレイドPEライン)0.4号-150m[メール便:15]


関連記事