エッグチェーンを蛍ムラ仕様に・・・
ガルプ!エッグチェーン・・・
このワームは、我々をアジングへどっぷりハマらせた忘れられないワームの一つです
ただ、最近では、【
RAPARA】
プッツンテイル・ピッピンミノーさらに、
マーズ・スケルターと使う機会がなくなってきました
そこで、ガルプ汁漬けのワーム達の様子が気になり、半年ぶりにガルプの様子を見てみようと思い気合いを入れてタッパを開けてみました
半端ない匂いで、気絶でもしたらどうしよう・・・
と思いましたが・・・
パカッっと・・・
オ~プン
あれれ・・・臭くな~い
むしろ、匂いが飛んでいるような・・・
少しホッとしていると・・・
M(カミサン):
「あっ、何やってるの~」
H(俺):
「ひさびさにガルプの様子を見てみようと思ってさ~」
M(カミサン):
「臭いんですけど~・・・」
※めちゃめちゃ嫌な顔をしてます
H(俺):
「全然臭わないんだけどな~」
M(カミサン):
「えっ、鼻おかしいんじゃないの???」
と・・・
若干モメながら、作業をする事に
そう、今回の目的は、このお世話になったワームをこのまま眠らせておくのは、申し訳ないので、たまには、使ってみようかなぁ~と・・・
ただ、このまま使うのも面白くないので、UV蛍ムラ仕様にしちゃおうかなぁ~と思った訳です
まずは、脱ガルプ汁をするべく、水に漬けておき、その後、H(俺)のお気に入り「
エコギア アクアリキッド 蛍ムラ」へ漬けこもうという考え
水への漬けこみ作業をしていると・・・
夕飯の支度をしていたM(カミサン)が・・・
M(カミサン):
「ね~、数珠どうするの~?」
※まだ数珠って言ってるし・・・ぷっぷっ
H(俺):
「ケイムラ仕様にするんだよ」
M(カミサン):
「何それ~」
少し説明をし・・・
M(カミサン):
「今まで通り使えばいいんじゃないの~」
※それを言われたら・・・
H(俺):
「い~んだよ!そのままじゃつまらないし」
※半ば強引に・・・
っと、またまた若干モメ・・・
無視して、作業することに・・・
1晩水に漬けておき、明日あたりM(カミサン)がいつの間にか購入していた
「
エコギア アクア ミニボトル」で、蛍ムラ漬けしようかと・・・
え~この「
アクアリキッド 蛍ムラ」は、かなり前から使用してます
実は、プッツンテイル・ピッピンミノーなど主力ワームの半分は、蛍ムラ漬け、半分は、フェロモン漬けで使ってきました
その効果は・・・
H&Mともにめちゃめちゃ気に入ってます
今回、エッグチェーンを蛍ムラ仕様にしているのですが・・・
M(カミサン)の言うとおり、エッグチェーンそのまま使えばいいんですけどね~
確かに、意味がないような・・・
でも、遊んでみたいお年頃なのであります。はい
ピンク・イエローは、ともかく、パールホワイトには、少しばかり、期待してます
ヤバいなぁ~アジング行きたくなっちゃった~
関連記事