2011.5.22 外房アジング 【備忘録】
昨日5月25日は、M(カミサン)の誕生日でした
焼肉を食べに行き、そして、ささやかでありますが、プレゼントをあげました
初めは、洒落でワームなどアジング用品をあげようと思ったのですが・・・
「
何なんだ、この人」
と思われそうなのと、今後、食事など作ってもらえなくなりそうなので、女性らしい物をプレゼントしました
喜んでもらえたみたいで良かったです・・・
さて、5月22日(日)の1時間30分のアジングを備忘録として残しておこうと思います
新規開拓で訪れた漁港(2回目)なのですが、当日は、皆さん口を揃えて「渋い・・・渋いと」おっしゃってましたが・・・
やっぱり渋かった
しかし、渋いと聞くと、余計燃えてくるH(俺)なので、気合で頑張りました
ブレイクがらみで1匹釣り
あとの2匹は・・・
そう、M(カミサン)の見つけた流れのヨレ?でした
多分のこんな感じだったんだと思う
海底に沈み根などの岩礁があり、その岩に当たった潮が、ヨレを作っていたんではないかと・・・
たしかに、よ~く見ると、流れの変化がある
さすが、見学者
たぶん・・・予想
奥目から投げて、ボトムを攻めていると同じ場所で、ロストするまではいかないが、根掛りし、海草が付いてきたのと、硬い印象があったので、想像ですが、こんな感じだったかと・・・
で、色々投げながら、ある付近からフォールを入れると釣れました
なので・・・こんな感じかと・・・(妄想ですが)
こんなにうまくいっている訳はないのですが・・・
イメージっす・・・イメージ
う~ん、深い・・・
今後、ご提案頂いた、極細フロロを投入しようと思います
どこのフロロにするかなぁ~
また、
ナリオウさんにお教えして頂いたワームも現在準備中です
今後も、まだ見ぬアイツを追いかけてみます
関連記事