ヒットパターンを比較 アジング in 銚子(備忘録)
8月12・15・16日のアジング釣行のヒットパターンを備忘録として残しておきます
8月12日(木)
台風接近による、爆風&豪雨の中の釣行
釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:中潮
釣行時間:21時00分頃~30分位
ヒットルアー:ガルプ!サンドワーム4インチ(赤) カットなし
H(俺):
クロアジ(セグロ)?:16cm~12cm位 4匹(オートリリース多数)
M(カミサン):
車待機
一番多かったヒットパターン
ほとんどが、中層付近の軽いトゥイッチからのフォールで、釣れました
(ガルプ!サンドワーム4インチ(赤))
8月15日(日)
H(俺)は、仕事の電話で、アジングできず
M(カミサン)に期待! 少し風があったかなぁ~
釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:中潮
釣行時間:20時00分頃~50分位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト) 1/3カット
H(俺):
仕事の電話の為、アジングできず!
バラシ1
M(カミサン):
アジ:17cm~13cm位 4匹(バラシ多数だそうです)
一番多かったヒットパターン
M(カミサン)のデータから・・・
表層付近のただ巻きからのフォール(ストップ&ゴー)で、食ってきたと言ってます!
8月16日(月)
無風・・・べた凪
釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:小潮
釣行時間:22時00分頃~1時間位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト) 1/3カット
H(俺):
アジ:15cm~10cm位 6匹
M(カミサン):
アジ:17cm~13cm位 3匹
一番多かったヒットパターン
表層・中層・低層を「軽いトゥイッチからのフォール」・「リフト&ホール」・「カーブフォール」等
色々試すが、表層のただ巻きにしか、反応しないので、ひたすらただ巻き
(ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト)の強さを再確認)
と・・・3日間の釣行データから、ヒットパターンを備忘録として、残しました
フォールにガンガン反応する日もあるし、逆にフォールには、まったく無反応で、ただ巻き(デッドスロー)にのみ反応する日もある。
これは、今までの釣行でも感じていた事、日々の海水の状況・活性・ベイトの種類などにもよると思うが、まだ我々の釣行データでは、判断できる状況ではない
もっともっと釣行を重ねるしかないという事ですね
これからも探究心を持ってアジングに挑みたいと思う
最近コメントを頂けるようになり、大変うれしく思います
日々の更新の励みになります!
どうぞお気軽にコメントを残して下さいね
関連記事