アジングって、やっぱり楽しいですね♪

H&M

2010年11月18日 22:59

いや~仕事が超多忙の為、ブログの更新ができませんでした

前回、茨城の鹿島方面へアジングに行ったのですが・・・(お立ち寄り)

何だか、ものすごく楽しかったんです

これまで、千葉県では、外房方面・銚子方面の各漁港などを色々回って、アジングを楽しんできましたが・・・
今回の鹿島では、2匹しか釣れなかったのですが、今までで一番「アジングってやっぱり楽しい」って思いました



余りにも楽しいので「このまま時間よ止まれ」と思った位です

何で、そんなに楽しかったのかと色々考えてみたのですが・・・


1.新しい場所(常夜灯もない)で、アジを見つけられた事

2.今まで余り経験のない水深(ディープ)での釣り(外房は特に浅いので・・・)

3.ジグヘッド単体のみ(紫外線塗料付き)で、ディープの釣りが出来た事

4.猛バイト→合わせ→バレル を繰り返し、熱くなれた所(超ヘタクソなんです)


って所かなぁ~

色々と課題が見つかったし、ちょっと通ってみようかなと・・・


今更、言うまでもないですが、やっぱアジング楽しいです
これからもH&Mは、探究心をもって、そして楽しくアジングを続けていければいいなぁ~と思います

今週は、仕事が忙しくて、アジング行けるかわかりません・・・
仕事をしていても、アジの事が頭をよぎる位、アジング病なので、正直今週も行きたいです





あっそういえば・・・





この間、少し釣具屋へ行きまして・・・

我々の主力ワームであるエッグチェーンが完全に切れていたので、買い足しました



ガルプ!エッグチェーン


最近のワームローテーションは・・・

プッツンテイル・ピッピンミノー > エッグチェーン > その他各種

に、なってますが・・・

特にM(カミサン)にとってエッグチェーン(数珠)は、切っても切れない存在のようです。
(良くアジには食いちぎられますが・・・)




あと、M(カミサン)が、首が寒いでしょ~と言って、ネックウォーマーを買ってくれましたが・・・

良く見たら、穴空いてるじゃん・・・
(しっかりと目の場所に・・・)



まっ折角買ってくれたので、使わせてもらいます



最近のお気に入り






まだまだ使いますよ


関連記事