スーツdeアジング in 鹿島 でしたが・・・
1月8日(土)仕事でしたが、急遽商談のお話
夕方、茨城で打ち合わせ
茨城?
茨城・・・ニヤ
予定通り、茨城方面へ打ち合わせに・・・
・・・
無事商談も終わり帰ろうと思ったのですが・・・
急に、海の様子を見たくなっちゃった訳で・・・
海へ向かう前に、一応車の中を確認・・・
ロッドとリールは、M(カミサン)用のが積んである
クーラー等お持ち帰りツールはナシ
ワームやジグヘッドは、M(カミサン)のロッドにつけっぱなしのジグヘッドのみ(1.0g)
付いてたジグヘッドはこれ
で・・・
ワームが・・・
無い
でも、よーく探したら
アジリンガー2本(瀬戸内ちりめん)のみあった
これで、アジングが出来る
ただ、防寒着が無い
しかも、スーツ&コートだし
まぁ~とにかく海へ行ってみようとその前にM(カミサン)に電話
H(俺):
「今終わったよ」
M(カミサン):
「お疲れ様です」
H(俺):
「ちょっとさ~海の様子見てから帰るわ~」
M(カミサン):
「え~海・・・って釣りやるの?」
H(俺):
「少しだけやってくるかも」
M(カミサン):
「だってスーツでしょ??怪しい人に見られるよ」
H(俺):
「確かに怪しいよな・・でも、とりあえず行ってみるわ」
って感じで・・・
鹿島方面へ車を走らせ到着
時間は、20:00位だったかな
車から降りて、海を確認
潮走ってね~
だけど、風は無いし、スーツ&コートで行けそう
このまま、ずっと海を眺めていると、海を見て思い悩んでる人に見られそうなので、アジング開始
今日の先発
H(俺):(単独です)
ジグヘッド1.0g+アジリンガー(瀬戸内ちりめん)
ワームの予備は、1つだけ
スーツ姿で第1投目
このアタリは・・・
何かいや~な予感
ピックアップすると・・・
ワームがボロボロ
たぶん・・・グーフーかと思われます
「お~い、ワーム2本しかね~んだぞ~」
と言っても仕方ないので・・・
寂しくワーム交換(最後の1本)
そして、第2投目
表層でグーフーにかじられたので、思いっきり底まで沈めましたが、反応なし
ワームも異常なし
数投目
底付近をリフト&フォールで攻めていたら・・・
根掛り
超ピンチ
あれ??
巻ける、けど重い・・・
ヒトデかなぁ~なんて・・・
上がってきたのは、貝
しかも見たこともない貝です
もちろんリリース
その後、数投目
無意識に表層を攻めてしまった
やばい・・・
沈めなきゃと思ったのですが・・・
時すでに遅し・・・
グーフーの餌食に
案の定、ワームがボロボロになって帰ってきました
もう一度、車の中にワームがあるか探したが、見つからず
これにて、終了決定
30分持ちませんでした
本日の釣果、貝(よくわからないけど巻貝)のみ
途中、数人に声を掛けられましたが、スーツ姿を突っ込んで頂けませんでした
いや~アジが釣れません・・・
アジを探しに行くしかないなぁ~
タックル --------------------------------------------------------------------------------
今日は、M(カミサン)用のタックルを使用
ロッド:
アブガルシア SALTY STAGE AJI 672LS
リール:
アブガルシア Revo NEOS (レボ ネオス) 2000S
ライン:
シーガー R18ライトロック 2lb
関連記事