2011年06月19日
北海道旅行から帰ってきました(´∀`)
無事、北海道旅行から帰ってきましたが、仕事が忙しくブログの更新もできませんでした
まぁ~一応旅行記と言う事で・・・
我々H&Mと両親2人、あと札幌在住の兄夫婦と千歳で会い、毎年恒例の6人での旅
一路、車2台で1泊目の宿泊地「十勝」へ
めっちゃ、遠い・・・
本当に北海道は、移動に時間がかかります
途中、「新得そばの館」で、挽きたて・打ちたての手打ちそば食べ

H&Mは、「ニシンそば」をチョイス
蕎麦ももちろん旨いですが・・・
ニシンがめちゃ旨
その後、帯広へ入り、「ばんえい十勝(帯広競馬場)」へ・・・


女性陣は、「お馬さんかわいい~」とか「おしり叩かれてかわいそう~」など言ってました

もちろん馬券も買って、3レース楽しんだのですが・・・
両親・兄夫婦共に、プラス
で・・・
我々H&Mは、マイナス
親父:
「お前達だけ、当たってないなぁ~」
ギクッ・・・
兄:
「お前は、穴ばっかり狙ってるだろ~」
などなど・・・
ダメ出しされ・・・
親父:
「Mちゃん!Hじゃ当たらないから、Mちゃんが予想してみな~」
M(カミサン):
「はい、やってみます~」
と言う事で、泣きの1レース
M(カミサン)の予想で・・・・
偶然にも当たった~
結構な配当で、一気にプラスへ
しかし・・・ステラは買えません
勝ったら買う予定だったのになぁ~
これで、家族全員プラスで、ばんえい競馬から宿泊場所(十勝温泉)へ
夕食は部屋出しで、地の物を中心に、海鮮・ジンギスカンなど、食べ切れない位の量に一同びっくり
ここ十勝温泉は、世界で2箇所しかないという「モール温泉」らしい・・・
美人の湯とも言われているみたいで・・・
もちろんM(カミサン)もモール温泉に入りましたが・・・
M(カミサン):
「すごくいい温泉だね~肌がツルツルするぅ~」
H(俺):
「美人になったんじゃね~か・・・」
と、ヨイショをし・・・寝る事に
2日目
十勝周辺を探索
旧愛国駅へ行き


もちろん「愛国から幸福へ」
旧幸福駅へ

アホな家族は、駅員の格好した写真撮影用のパネルに顔を突っ込み撮影してました
まぁ~我々H&Mもやりましたが・・・
その後、花畑牧場や十勝ヒルズへ行きプラプラと・・・


M(カミサン)は、ロバと触れ合ってました
十勝ヒルズで食べたハンバーグも旨かったです~


これにて、十勝ともお別れ・・・
2日目の宿泊地、札幌へ
睡魔に襲われながら、4時間位で札幌へ到着
夜は、「回転寿司 トリトン 豊平」で夕食
いつもお世話になっている両親へ兄夫婦とH&Mからと言う事で、寿司をごちそうする事に・・・
こちら関東の回転寿司と比べると・・・
ネタもデカイし何よりも鮮度が全然違うし、なまら旨いです~
ウニ・いくら・マグロハラス・トロなど、どれをとっても旨すぎ~
H(俺)は、ホタテが、あまり好きじゃないのですが・・・
ここのホタテは、半端なく旨いっすね~
北海道に行ったら是非
後は、2日目の宿泊地「ルネッサンス 札幌」で、北海道限定 サッポロクラシックを飲みまくり、寝る事に・・・


3日目
最終日ですので、近場を回る事に、洞爺湖でゆっくりと遊覧船に乗り北海道限定アイスを食べながらまった~りと・・・


限定に弱いもので・・・これ結構旨いっすね~

あっ・・・M(カミサン)です
昼は、洞爺湖で、「有珠山噴火ラーメン」なる物を頂く事に・・・

まぁ~普通に旨かったです
その後は、支笏湖を通り、千歳空港へ
千歳空港で、夕食を食べ帰る事に・・・
(この瞬間が寂しいんですよね~)

またも、海鮮系の食事

帰ってきたら、お土産の量にびっくり
六花亭(マルセイバターサンド)・白い恋人・ROYCE(ポテトチップチョコレート)・HORI・じゃがポックル等などM(カミサン)は、買いまくってました
H(俺)もハッカスプレーなど、色々と買ってしましました
いや~久々の北海道・・・
H&M共に癒されました~
さぁ~アジング・アジング
短時間でもいいから・・・アジングに行きたいです
あっフロロ1lb買わないと~

まぁ~一応旅行記と言う事で・・・
我々H&Mと両親2人、あと札幌在住の兄夫婦と千歳で会い、毎年恒例の6人での旅

一路、車2台で1泊目の宿泊地「十勝」へ
めっちゃ、遠い・・・
本当に北海道は、移動に時間がかかります

途中、「新得そばの館」で、挽きたて・打ちたての手打ちそば食べ


H&Mは、「ニシンそば」をチョイス

蕎麦ももちろん旨いですが・・・
ニシンがめちゃ旨

その後、帯広へ入り、「ばんえい十勝(帯広競馬場)」へ・・・


女性陣は、「お馬さんかわいい~」とか「おしり叩かれてかわいそう~」など言ってました


もちろん馬券も買って、3レース楽しんだのですが・・・
両親・兄夫婦共に、プラス

で・・・
我々H&Mは、マイナス

親父:
「お前達だけ、当たってないなぁ~」
ギクッ・・・

兄:
「お前は、穴ばっかり狙ってるだろ~」
などなど・・・
ダメ出しされ・・・
親父:
「Mちゃん!Hじゃ当たらないから、Mちゃんが予想してみな~」
M(カミサン):
「はい、やってみます~」
と言う事で、泣きの1レース

M(カミサン)の予想で・・・・
偶然にも当たった~

結構な配当で、一気にプラスへ

しかし・・・ステラは買えません

勝ったら買う予定だったのになぁ~

これで、家族全員プラスで、ばんえい競馬から宿泊場所(十勝温泉)へ

夕食は部屋出しで、地の物を中心に、海鮮・ジンギスカンなど、食べ切れない位の量に一同びっくり

ここ十勝温泉は、世界で2箇所しかないという「モール温泉」らしい・・・
美人の湯とも言われているみたいで・・・

もちろんM(カミサン)もモール温泉に入りましたが・・・
M(カミサン):
「すごくいい温泉だね~肌がツルツルするぅ~」
H(俺):
「美人になったんじゃね~か・・・」
と、ヨイショをし・・・寝る事に

2日目
十勝周辺を探索

旧愛国駅へ行き


もちろん「愛国から幸福へ」
旧幸福駅へ

アホな家族は、駅員の格好した写真撮影用のパネルに顔を突っ込み撮影してました

まぁ~我々H&Mもやりましたが・・・

その後、花畑牧場や十勝ヒルズへ行きプラプラと・・・


M(カミサン)は、ロバと触れ合ってました

十勝ヒルズで食べたハンバーグも旨かったです~


これにて、十勝ともお別れ・・・

2日目の宿泊地、札幌へ
睡魔に襲われながら、4時間位で札幌へ到着

夜は、「回転寿司 トリトン 豊平」で夕食

いつもお世話になっている両親へ兄夫婦とH&Mからと言う事で、寿司をごちそうする事に・・・
こちら関東の回転寿司と比べると・・・
ネタもデカイし何よりも鮮度が全然違うし、なまら旨いです~
ウニ・いくら・マグロハラス・トロなど、どれをとっても旨すぎ~
H(俺)は、ホタテが、あまり好きじゃないのですが・・・
ここのホタテは、半端なく旨いっすね~
北海道に行ったら是非

後は、2日目の宿泊地「ルネッサンス 札幌」で、北海道限定 サッポロクラシックを飲みまくり、寝る事に・・・


3日目
最終日ですので、近場を回る事に、洞爺湖でゆっくりと遊覧船に乗り北海道限定アイスを食べながらまった~りと・・・


限定に弱いもので・・・これ結構旨いっすね~

あっ・・・M(カミサン)です

昼は、洞爺湖で、「有珠山噴火ラーメン」なる物を頂く事に・・・

まぁ~普通に旨かったです

その後は、支笏湖を通り、千歳空港へ
千歳空港で、夕食を食べ帰る事に・・・
(この瞬間が寂しいんですよね~)

またも、海鮮系の食事


帰ってきたら、お土産の量にびっくり

六花亭(マルセイバターサンド)・白い恋人・ROYCE(ポテトチップチョコレート)・HORI・じゃがポックル等などM(カミサン)は、買いまくってました

H(俺)もハッカスプレーなど、色々と買ってしましました

いや~久々の北海道・・・
H&M共に癒されました~
さぁ~アジング・アジング

短時間でもいいから・・・アジングに行きたいです

あっフロロ1lb買わないと~

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年12月22日
ラスベガス旅行から帰ってきました
ただいま~
12月13日ラスベガスから無事に帰ってきました
が・・・
帰って来て早々、忙しい・・・
現実に戻ってしまった・・・
でも、ラスベガス旅行で得たものは、H&Mにとって、とても大きな物になりました。
これからの仕事に役立てる物が沢山得られたと思ってます
(アジングには役立てないと思いますが・・・)
旅の思い出として写真でも載せてみます
1.成田空港からロスアンゼルス経由ラスベガスへ出発

今回は、デルタ航空でした。
機内食をパチリ(まっエコノミーなんで・・・)

いや~ロスの乗り継ぎはタイムリーで大変でした・・・
2.ラスベガスに到着

定番のウェルカムサイン、ラスベガスに来たなぁ~って感じ
3.今回宿泊するホテル(モンテカルロ ホテル)
外観

ロビー

客室

とても快適に過ごせました
4.ハンバーガーめちゃめちゃ食ったなぁ~

24h営業のFAT BURGERが近くにあり、2人でFAT BURGERセットを頼んだが、めちゃめちゃアメリカンサイズ
5.ラスベガスと言ったら、カジノをやらねば・・・

一攫千金狙いでMEGA BACKSもやりましたが、惨敗・・・
最終的には1セント台で150ドル儲けて終了です
儲けたお金は、M(カミサン)の洋服を買ってあげてなくなっちゃった
6.やっぱりラスベガスは夜がいいですねぇ~

パリスホテル

ベラッジオホテルの噴水ショー(感動した
)

ラスベガス発祥の地”ダウンタウン”

アーケードの天井を映像が流れる”フリーモントストリート エクスペリエンス”

まぁ~色んな奴が居るもので・・・
7.グランドキャニオンにも行きました


グランドキャニオンへ車で行く途中、ルート66へ立ち寄った、古き良きアメリカって感じ

雄大な景色を見て、自分は小さいなぁ~と思いました
何か色々な物が吹っ切れた気がします
ラスベガスは初めてだったのですが、カジノだけじゃなく、とても魅力的な場所でした。
また、行きたいね~と話してます
カジノで大勝すれば、このブログで何かプレゼントできるかなぁ~
と思ってましたが、ちょい勝ち分は、M(カミサン)の服代に化けました
仕事を片付けて、早くアジング行きたい・・・

12月13日ラスベガスから無事に帰ってきました

が・・・
帰って来て早々、忙しい・・・

現実に戻ってしまった・・・

でも、ラスベガス旅行で得たものは、H&Mにとって、とても大きな物になりました。
これからの仕事に役立てる物が沢山得られたと思ってます

(アジングには役立てないと思いますが・・・)
旅の思い出として写真でも載せてみます

1.成田空港からロスアンゼルス経由ラスベガスへ出発

今回は、デルタ航空でした。
機内食をパチリ(まっエコノミーなんで・・・)

いや~ロスの乗り継ぎはタイムリーで大変でした・・・
2.ラスベガスに到着

定番のウェルカムサイン、ラスベガスに来たなぁ~って感じ
3.今回宿泊するホテル(モンテカルロ ホテル)
外観

ロビー

客室

とても快適に過ごせました

4.ハンバーガーめちゃめちゃ食ったなぁ~

24h営業のFAT BURGERが近くにあり、2人でFAT BURGERセットを頼んだが、めちゃめちゃアメリカンサイズ

5.ラスベガスと言ったら、カジノをやらねば・・・

一攫千金狙いでMEGA BACKSもやりましたが、惨敗・・・
最終的には1セント台で150ドル儲けて終了です

儲けたお金は、M(カミサン)の洋服を買ってあげてなくなっちゃった

6.やっぱりラスベガスは夜がいいですねぇ~

パリスホテル

ベラッジオホテルの噴水ショー(感動した


ラスベガス発祥の地”ダウンタウン”

アーケードの天井を映像が流れる”フリーモントストリート エクスペリエンス”

まぁ~色んな奴が居るもので・・・
7.グランドキャニオンにも行きました


グランドキャニオンへ車で行く途中、ルート66へ立ち寄った、古き良きアメリカって感じ


雄大な景色を見て、自分は小さいなぁ~と思いました

何か色々な物が吹っ切れた気がします

ラスベガスは初めてだったのですが、カジノだけじゃなく、とても魅力的な場所でした。
また、行きたいね~と話してます

カジノで大勝すれば、このブログで何かプレゼントできるかなぁ~
と思ってましたが、ちょい勝ち分は、M(カミサン)の服代に化けました

仕事を片付けて、早くアジング行きたい・・・

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年11月12日
アジ撮影用にデジカメを買おうかと・・・
アジングネタでは、ありませんが、アジングの際、カメラを持参しないH&Mです
何で、持参しないかというと、持っているカメラが・・・
CANON EOS(デジイチ)
CANON G10(デジイチのサブ機)
しか、持ってなく・・・
そう、コンパクトなデジカメを持っていません
釣り場に持っていくには、「かさばる」「重い」というのと・・・
釣行時間が少ないので、時間が勿体無いと言うのが本音です
で・・・
先日、M(カミサン)より・・・
M(カミサン):
「釣りに行く時、デジカメ持って行きたいね
」
と言うので・・・
釣りにカメラ持って行ってもいいかな~と・・・
H(俺)から「じゃ~カメラ探しといてくれ~」とM(カミサン)に頼んだ
それで、本日M(カミサン)が、お目当てのカメラが見つかりましたとの報告
M(カミサン):
「ねぇ~、コンデジなんだけど、SONYのTX5かWX5がいいかなぁ~と思って」
※TX5・・・WX5・・・なんだそれ?
それで、ネットで確認することに・・・
M(カミサン):
「どっちがいいと思います?」
H(俺):
「TX5だな!防水付いてるし」
※散々ここまで探させといて、最後の決定権は、H(俺)です。
M(カミサン):
「TX5よりWX5の方がレンズ明るいよ・・・ということは、夜に強いんだよ」
※あなたは、店員ですか?(価格.comで知識を付けたらしい)
で話は長くなるので(寝そうになりました
)
どうやら、裏面照射CMOSというのを積んでいて夜撮りに強いらしい・・・
そんでもって、防水機能もついているので、雨の日、水の中も大丈夫らしい・・・
ということで、もう少ししたら、SONYのTX5というカメラを買う予定です
皆様のブログを見ていると、夜なのにとても綺麗にアジの写真を撮っているので、すごいなぁ~と思っていました。
我々も買ったら、釣り場に持って行ってみよ~っと・・・
以上、アジングネタじゃなくて、すみません

何で、持参しないかというと、持っているカメラが・・・


しか、持ってなく・・・
そう、コンパクトなデジカメを持っていません

釣り場に持っていくには、「かさばる」「重い」というのと・・・
釣行時間が少ないので、時間が勿体無いと言うのが本音です

で・・・
先日、M(カミサン)より・・・
M(カミサン):
「釣りに行く時、デジカメ持って行きたいね

と言うので・・・
釣りにカメラ持って行ってもいいかな~と・・・
H(俺)から「じゃ~カメラ探しといてくれ~」とM(カミサン)に頼んだ

それで、本日M(カミサン)が、お目当てのカメラが見つかりましたとの報告

M(カミサン):
「ねぇ~、コンデジなんだけど、SONYのTX5かWX5がいいかなぁ~と思って」
※TX5・・・WX5・・・なんだそれ?
それで、ネットで確認することに・・・
M(カミサン):
「どっちがいいと思います?」
H(俺):
「TX5だな!防水付いてるし」
※散々ここまで探させといて、最後の決定権は、H(俺)です。
M(カミサン):
「TX5よりWX5の方がレンズ明るいよ・・・ということは、夜に強いんだよ」
※あなたは、店員ですか?(価格.comで知識を付けたらしい)
で話は長くなるので(寝そうになりました

どうやら、裏面照射CMOSというのを積んでいて夜撮りに強いらしい・・・
そんでもって、防水機能もついているので、雨の日、水の中も大丈夫らしい・・・
ということで、もう少ししたら、SONYのTX5というカメラを買う予定です

皆様のブログを見ていると、夜なのにとても綺麗にアジの写真を撮っているので、すごいなぁ~と思っていました。
我々も買ったら、釣り場に持って行ってみよ~っと・・・

以上、アジングネタじゃなくて、すみません

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年09月27日
アジング釣行ではなく・・・ラスベガス旅行決定!!
アジングネタじゃなくて申し訳ないですが・・・
M(カミサン):
「ねぇねぇ、最近仕事忙しくて体大丈夫?」
H(俺):
「あ~、大丈夫だよ!」
と、ここから話は始まった
仕事で疲れているみたいだし、アメリカ(ラスベガス)に行ったら、仕事に役立つアイデアが見つかるんじゃないかと、M(カミサン)がラスベガス旅行を提案してきた
そして、12月中旬から6日間のラスベガス旅行が決定しました
もちろん、グランドキャニオンにも行きますよ~
今回の旅行もフリープランなので、もちろん添乗員なしですから、M(カミサン)の英語力に期待してラスベガス旅行を楽しんできたいと思います
ちなみに、H(俺)の英語力は・・・
以前、オーストラリア旅行で、魚のフライがあったので、ウェイターに、これはバラマンディーですか?と聞こうとした時
「This is barramundi(これは、バラマンディーです)」
と、言った男ですから・・・
やばいです
M(カミサン)に・・・
「Is this barramundi?(これは、バラマンディーですか?)」
と直されました・・・
それから、悔しいので少し英語の勉強をしました
今の仕事でもアメリカとカナダの人と付き合う機会があるので、前よりは、英語力がレベルアップしていると思います
ラスベガス行ったら、少しカジノやってみようかなぁ~
勝ったら、ロッド・リール等など買い換えよーっと
番外編
先日、人生2回目の自分を釣ってしまいました
自宅にて、ジグヘッドやアシストフックをメンテナンスしている最中・・・
いてぇ~
アシストフックがナイスアシストしてくれました
左手の人差し指に、アジの上あごを貫くようなフッキング
M(カミサン)が、病院行った方がいいよ~と心配してましたが、いつものように自分でぶち抜きました
皆様も針の取り扱いには、くれぐれもご注意ください。

M(カミサン):
「ねぇねぇ、最近仕事忙しくて体大丈夫?」
H(俺):
「あ~、大丈夫だよ!」
と、ここから話は始まった

仕事で疲れているみたいだし、アメリカ(ラスベガス)に行ったら、仕事に役立つアイデアが見つかるんじゃないかと、M(カミサン)がラスベガス旅行を提案してきた

そして、12月中旬から6日間のラスベガス旅行が決定しました

もちろん、グランドキャニオンにも行きますよ~

今回の旅行もフリープランなので、もちろん添乗員なしですから、M(カミサン)の英語力に期待してラスベガス旅行を楽しんできたいと思います

ちなみに、H(俺)の英語力は・・・
以前、オーストラリア旅行で、魚のフライがあったので、ウェイターに、これはバラマンディーですか?と聞こうとした時
「This is barramundi(これは、バラマンディーです)」
と、言った男ですから・・・
やばいです

M(カミサン)に・・・
「Is this barramundi?(これは、バラマンディーですか?)」
と直されました・・・
それから、悔しいので少し英語の勉強をしました

今の仕事でもアメリカとカナダの人と付き合う機会があるので、前よりは、英語力がレベルアップしていると思います

ラスベガス行ったら、少しカジノやってみようかなぁ~
勝ったら、ロッド・リール等など買い換えよーっと

番外編
先日、人生2回目の自分を釣ってしまいました

自宅にて、ジグヘッドやアシストフックをメンテナンスしている最中・・・
いてぇ~
アシストフックがナイスアシストしてくれました

左手の人差し指に、アジの上あごを貫くようなフッキング

M(カミサン)が、病院行った方がいいよ~と心配してましたが、いつものように自分でぶち抜きました

皆様も針の取り扱いには、くれぐれもご注意ください。
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪

