2010年08月31日
懲りずにアジング in 銚子
8月30日(月)21時30分~40分位、懲りずに銚子方面へアジングに行ってきました
いつものように、時間が無いので、速攻で準備を済ませアジング開始
H(俺):
スプリットショットリグ+ガルプ!エッグチェーン(グロー)
M(カミサン):
ジグヘッド単体+ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト)
数投目・・・
H(俺):
「おっ来たぞ~!デカイかも・・・」
M(カミサン):
「え~大きいじゃん!」
H(俺):
「いい型・・・・・・・・・・」
バチャバチャバチャ・・・
さようなら~(涙)
25、26cm位のアジだったようです(激泣)
っていうか、ジグヘッド持って行かれた
※前回の釣行で使用したジグヘッド0.4gをラインにつけっぱなしの物を使用した為、あとでライン見たら、ざらざらだった。そりゃ~切られるわ
横着してはいけません(反省)
そして、おじさん登場!(自分達、良く話しかけられる)
おじさん:
「こんばんは~何狙ってるんですか?」
H&M:
「アジです!!」
おじさん:
「サビキか何かで狙ってるの?」
H(俺):
「いえ、ルアーです(笑)」
おじさん:
「ルアーでアジ釣れるんですか~」
H(俺):
「はい、釣れますよ~」
そして、ちょっとアジの話し・・・
おじさん:
「海老はやらないんですか?」
H(俺):
「海老はやらないです。自分待てないんですよね・・・」
おじさん:
「あの辺とかこの辺で釣れるんだよね。」
H(俺):
「はい、そうみたいですね~」
この辺から海老について・・・
お話が始まる
(海老情報多数GET!まっ自分はやりませんが・・・じ~っと待つ釣りは性に合わないもので・・・)
その間、M(カミサン)立て続けに4匹GET
(内1匹リリース)
おじんさんも興味深々・・・
おじさん:
「奥さんうまいね~」
M(カミサン):
「いえ全然うまくないです~」
そして、おじさんとさよなら・・・
自分は、おじさんと話していたから、時合を逃す・・・
その後、自分は、ヒットが続かず、豆アジ1匹
(エグイ掛りの為、お持ち帰り)

M(カミサン)に、連続ヒットは、どうやって釣った~?
と聞くと・・・
フォール
と
スティッチで来たと・・・
スティッチ?(笑)
「トゥイッチね」と俺
という事で・・・
「ただ巻き&カーブフォール」と「スティッチトゥイッチ&カーブフォール」
だそうです。
これからは、時間が無い時は「銚子と新規アジングポイント開拓」
少し時間が取れたら、「外房でアジング」
あっ~マジで外房行きたい
釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:中潮
釣行時間:21時30分頃~40分位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト)
H(俺):
アジ:25,26cm(バラシ)、13cm 1匹
M(カミサン):
アジ:17~15cm位 4匹(内1匹リリース)

いつものように、時間が無いので、速攻で準備を済ませアジング開始

H(俺):
スプリットショットリグ+ガルプ!エッグチェーン(グロー)
M(カミサン):
ジグヘッド単体+ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト)
数投目・・・
H(俺):
「おっ来たぞ~!デカイかも・・・」
M(カミサン):
「え~大きいじゃん!」
H(俺):
「いい型・・・・・・・・・・」
バチャバチャバチャ・・・
さようなら~(涙)
25、26cm位のアジだったようです(激泣)
っていうか、ジグヘッド持って行かれた

※前回の釣行で使用したジグヘッド0.4gをラインにつけっぱなしの物を使用した為、あとでライン見たら、ざらざらだった。そりゃ~切られるわ

横着してはいけません(反省)
そして、おじさん登場!(自分達、良く話しかけられる)
おじさん:
「こんばんは~何狙ってるんですか?」
H&M:
「アジです!!」
おじさん:
「サビキか何かで狙ってるの?」
H(俺):
「いえ、ルアーです(笑)」
おじさん:
「ルアーでアジ釣れるんですか~」
H(俺):
「はい、釣れますよ~」
そして、ちょっとアジの話し・・・
おじさん:
「海老はやらないんですか?」
H(俺):
「海老はやらないです。自分待てないんですよね・・・」
おじさん:
「あの辺とかこの辺で釣れるんだよね。」
H(俺):
「はい、そうみたいですね~」
この辺から海老について・・・
お話が始まる
(海老情報多数GET!まっ自分はやりませんが・・・じ~っと待つ釣りは性に合わないもので・・・)
その間、M(カミサン)立て続けに4匹GET

おじんさんも興味深々・・・
おじさん:
「奥さんうまいね~」
M(カミサン):
「いえ全然うまくないです~」
そして、おじさんとさよなら・・・
自分は、おじさんと話していたから、時合を逃す・・・

その後、自分は、ヒットが続かず、豆アジ1匹


M(カミサン)に、連続ヒットは、どうやって釣った~?
と聞くと・・・
フォール
と
スティッチで来たと・・・
スティッチ?(笑)
「トゥイッチね」と俺

という事で・・・
「ただ巻き&カーブフォール」と「
だそうです。
これからは、時間が無い時は「銚子と新規アジングポイント開拓」
少し時間が取れたら、「外房でアジング」
あっ~マジで外房行きたい



場所:銚子周辺
潮回り:中潮
釣行時間:21時30分頃~40分位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト)
H(俺):
アジ:25,26cm(バラシ)、13cm 1匹
M(カミサン):
アジ:17~15cm位 4匹(内1匹リリース)
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年08月30日
アジング用 スプリットショットリグをもう少し考えたい
アジングを始めた頃は、遠くへ飛ばしたい・深く沈めたいと思った時、ジグヘッド単体だった為、ジグヘッドの重さを重くし、沈めて釣っていましたが、アタリがあっても、どうも乗らない・・・
(アジも違和感を感じるんでしょうね)
全然わからずアジングをやってました
その後、釣行の度に、まずわかった事が、ジグヘッドの重さで食いの違いがあることに気づき
(恥ずかしい
)
軽ければ軽いほど食いがいいけど・・・目的の場所まで飛ばない・・・
そこで、スプリットショットを使用するようになりました。
ワンタッチシンカーorがん玉 1~3g位を使用
フックは、ジグヘッド(0.4g程度)・オフセットフックなどを使用
すると、今まで取れなかった魚が取れるようになりました
軽量スプリットですと、特に外房では、海草のつらをふわっと引いてこれるのが、自分は気に入ってます

釣行する度に、気づかされることが多い、アジングって本当に奥が深いですね
アジキャロも極めたいですが、1歩づつアジングと付き合っていきたいと思う。

(アジも違和感を感じるんでしょうね)
全然わからずアジングをやってました
その後、釣行の度に、まずわかった事が、ジグヘッドの重さで食いの違いがあることに気づき
(恥ずかしい

軽ければ軽いほど食いがいいけど・・・目的の場所まで飛ばない・・・

そこで、スプリットショットを使用するようになりました。
ワンタッチシンカーorがん玉 1~3g位を使用
フックは、ジグヘッド(0.4g程度)・オフセットフックなどを使用
すると、今まで取れなかった魚が取れるようになりました

軽量スプリットですと、特に外房では、海草のつらをふわっと引いてこれるのが、自分は気に入ってます


釣行する度に、気づかされることが多い、アジングって本当に奥が深いですね

アジキャロも極めたいですが、1歩づつアジングと付き合っていきたいと思う。
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年08月29日
立ち寄り アジング in 銚子
8月28日(土)、銚子方面に仕事の用があったので、ちょっとだけ立ち寄りアジングをしてきました
先行者ありあり、「今日はやらないで帰ろうかなぁ~」と思いましたが少し竿振ろうかと・・・
あれ、銚子ってこんなにアジングしている人いたっけ~
お気に入りポイントは、先行者がいた為、断念
ポイントが無い為、潮はいくらか走っているようなので、流れのヨレを狙えるポイントへ
先行者に、聞くと
「全然釣れてないとの事」
どうやら、みなさんジグヘッド単体の様子・・・
じゃ~って事で、俺は、軽量スプリットショットリグで、攻める
ワームは、お約束のガルプ!エッグチェーン(グロー)
数投目で、アジからのレスがあり、上がってきたのは、13cmのアジ(リリース)
その後、数投後、中層トゥイッチ後のフォールで、21cmのアジをゲット~
今日は、この位でいいや~と、21cmのアジのみお持ち帰り
満足、満足

釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:中潮
釣行時間:21時30分頃~20分位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(グロー)
H(俺):
アジ:21cm、13cm位(リリース)
M(カミサン):
アジ:自宅待機

先行者ありあり、「今日はやらないで帰ろうかなぁ~」と思いましたが少し竿振ろうかと・・・
あれ、銚子ってこんなにアジングしている人いたっけ~
お気に入りポイントは、先行者がいた為、断念

ポイントが無い為、潮はいくらか走っているようなので、流れのヨレを狙えるポイントへ
先行者に、聞くと
「全然釣れてないとの事」
どうやら、みなさんジグヘッド単体の様子・・・
じゃ~って事で、俺は、軽量スプリットショットリグで、攻める

ワームは、お約束のガルプ!エッグチェーン(グロー)
数投目で、アジからのレスがあり、上がってきたのは、13cmのアジ(リリース)
その後、数投後、中層トゥイッチ後のフォールで、21cmのアジをゲット~

今日は、この位でいいや~と、21cmのアジのみお持ち帰り

満足、満足




場所:銚子周辺
潮回り:中潮
釣行時間:21時30分頃~20分位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(グロー)
H(俺):
アジ:21cm、13cm位(リリース)
M(カミサン):
アジ:自宅待機
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年08月28日
アジングの魅力を考える
なんで、アジングに行くんだろう?
仕事が忙しいのに・・・
体が疲れているのに・・・
時間が無いのに・・・
それでも、アジングに行ってしまうH&Mである

さて、我々が今思うアジングの魅力とは・・・
アジから伝わるアタリ
ブルブルブルとか、コッとか、アジ独特のアタリが楽しい
これを味わいたいから疲れていてもアジングに行ってしまうのかも知れない。
※M(カミサン)は、このアジのアタリがたまらない・・・と言ってます。
「ブルブル中毒」だそうです。
神経を研ぎ澄ましアタリを感じる感覚
正直、アジングをやってて疲れる時がある。
その疲れる日こそ、神経を研ぎ澄ましてアタリに集中している時である。
実際に釣れた時の感動が、この疲れを吹っ飛ばす
ヒットパターンを考えること
ただ巻き・ただ巻き&フォール・トゥイッチ&フォール・シェイクなど、その日の状況でヒットパターンを探し出すのも一つの楽しみ
ヒットレンジを考えること
表層・中層・低層など、ヒットレンジがちょこちょこ変わる、アジ達
アジのいる層を探し出すのも楽しみ
自分で考えたパターンが一致した時の感動
ワーム・リグ・ポイント・レンジ・アクションすべてが狙い通りに釣れた時の感動
いや~本当にアジングって奥が深い・・・
すべての答えが見つかってしまったら、つまらなくなってしまうかも・・・
これからも、釣行を重ね探究心を持ちアジング道に挑んでいこうと思います。



それでも、アジングに行ってしまうH&Mである


さて、我々が今思うアジングの魅力とは・・・

ブルブルブルとか、コッとか、アジ独特のアタリが楽しい

これを味わいたいから疲れていてもアジングに行ってしまうのかも知れない。
※M(カミサン)は、このアジのアタリがたまらない・・・と言ってます。
「ブルブル中毒」だそうです。

正直、アジングをやってて疲れる時がある。
その疲れる日こそ、神経を研ぎ澄ましてアタリに集中している時である。
実際に釣れた時の感動が、この疲れを吹っ飛ばす


ただ巻き・ただ巻き&フォール・トゥイッチ&フォール・シェイクなど、その日の状況でヒットパターンを探し出すのも一つの楽しみ


表層・中層・低層など、ヒットレンジがちょこちょこ変わる、アジ達

アジのいる層を探し出すのも楽しみ


ワーム・リグ・ポイント・レンジ・アクションすべてが狙い通りに釣れた時の感動

いや~本当にアジングって奥が深い・・・
すべての答えが見つかってしまったら、つまらなくなってしまうかも・・・
これからも、釣行を重ね探究心を持ちアジング道に挑んでいこうと思います。
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年08月27日
ガルプ!エッグチェーン(グロー)ってどうなの?
8月25日(水)に、購入した「ガルプ!エッグチェーン(グロー)」を試しに銚子へアジング釣行へ行った
滞在時間40分位の釣行
(いつも思うんですが、この少ない時間でもアジングへ行く自分って完全にアホだなぁと思う)
20時頃、釣り場に到着、釣り人なし
満月(苦手)、潮少し動いてる・・・
今日のお題である「ガルプ!エッグチェーン(グロー)ってどうなの?」の調査の為
H&M共々グロー装着


M(カミサン)は、数珠の白(パールホワイト)がいいと言ってましが、今日はダメです!!
第1投目
2人とも異常なし
不安がよぎる・・・
第2投目
M(カミサン):
「来たよー、小さい・・・」
※自作アシストフックがエグイ所に掛っていたので、お持ち帰り
H(俺):
異常なし
さらに、不安がよぎる・・・
しかし・・・
数投目
H(俺):
「やっと来たよ~!おおっ結構いい型じゃん」
しかし・・・
抜きあげたと同時に、堤防の端っこに落下、バタバタと暴れ、海へお帰り。
推定22、23cm位の銚子では、いい型(泣)
その後は、豆アジが数匹釣れましたが、エグイ掛り方のアジ以外は、すべてリリース♪

結果的に、ガルプ!エッグチェーン(グロー)は、いい感じでしたよ
グロー(夜光)のイメージというより、パールホワイトよりナチュラルなイメージで使用できました。
今後、パールホワイト・ピンク・グローを使い分けて行きたいと思います
ワームの種類は、色々ありますが、ガルプ!以外でも試したいワームもありますので、徐々に調査していきます
釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:大潮
釣行時間:20時00分頃~40分位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(グロー) ←グローの調査の為
H(俺):
アジ:16cm位 1匹(豆アジ達は、リリース)
22、23cm位のアジ、海にお帰り
M(カミサン):
アジ:12、13cm位 2匹(その他、豆アジ達は、リリース)

滞在時間40分位の釣行

(いつも思うんですが、この少ない時間でもアジングへ行く自分って完全にアホだなぁと思う)
20時頃、釣り場に到着、釣り人なし

満月(苦手)、潮少し動いてる・・・
今日のお題である「ガルプ!エッグチェーン(グロー)ってどうなの?」の調査の為
H&M共々グロー装着


M(カミサン)は、数珠の白(パールホワイト)がいいと言ってましが、今日はダメです!!
第1投目
2人とも異常なし
不安がよぎる・・・
第2投目
M(カミサン):
「来たよー、小さい・・・」
※自作アシストフックがエグイ所に掛っていたので、お持ち帰り
H(俺):
異常なし
さらに、不安がよぎる・・・
しかし・・・
数投目
H(俺):
「やっと来たよ~!おおっ結構いい型じゃん」
しかし・・・
抜きあげたと同時に、堤防の端っこに落下、バタバタと暴れ、海へお帰り。
推定22、23cm位の銚子では、いい型(泣)
その後は、豆アジが数匹釣れましたが、エグイ掛り方のアジ以外は、すべてリリース♪

結果的に、ガルプ!エッグチェーン(グロー)は、いい感じでしたよ

グロー(夜光)のイメージというより、パールホワイトよりナチュラルなイメージで使用できました。
今後、パールホワイト・ピンク・グローを使い分けて行きたいと思います
ワームの種類は、色々ありますが、ガルプ!以外でも試したいワームもありますので、徐々に調査していきます


場所:銚子周辺
潮回り:大潮
釣行時間:20時00分頃~40分位
ヒットルアー:ガルプ!エッグチェーン(グロー) ←グローの調査の為
H(俺):
アジ:16cm位 1匹(豆アジ達は、リリース)
22、23cm位のアジ、海にお帰り
M(カミサン):
アジ:12、13cm位 2匹(その他、豆アジ達は、リリース)
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪

