2011年02月01日
【ラパラのPEライン ラピノヴァX】 初心者によるインプレ
この間の外房アジング釣行がラパラのPEライン(ラピノヴァX マルチゲーム)での初釣行でした
そこで、へっぽこアジンガーH&Mが勝手にインプレ


ラパラPEライン 【ラピノヴァX マルチゲーム】
H(俺):
7.2lb(0.3号)
M(カミサン):
8.8lb(0.4号)
前回の釣行で感じた事
★扁平ではなく、丸いと思います
★ガイドの摩擦音は、若干しますが、特に気にならなかった
(まぁ~4本編みですので、8本編みに比べたら、音は若干すると思いますが・・・)
★感度は、抜群だった(カカッ、コッなど感じられました)
★飛距離(0.3号・0.4号を使用)も十分(正直こんなに飛ぶとは思わなかった)
★ラインカラーのライムグリーンも視認性が良かった
★ライントラブルは、まったくなく快適にキャストできた
今回は、あえてノーマルで使用して見たかったので、PEのコート剤は、未使用で挑みました
今後、長く使っていこうと思うので、コード剤を使おうとは思いますが、とても良いラインと巡り合えたと思ってます

まさに、低価格・高性能ラインだと思いました
M(カミサン)曰く・・・
アジのアタリも分かりやすいし、何よりも驚いたのは、アジが掛って、頭を振っている様子など、手に取るように分かる事・・・
これには、びっくりしたと言ってます
我々は、アジングについては、初のPEラインでしたので、他と比較してませんが、結果として、H&Mともに、このPEライン(ラパラ ラピノヴァX)について、今後も使っていきたいラインとなりました
そう言えば、前回の釣行の際、M(カミサン)の0.4号を借りて、キャストしたのですが、何となく0.4号の方が、H(俺)には、しっくりくる感じ・・・
まぁ~短時間でしたので、まだ分からない部分がありますが、その辺もまた検証してみようと思います
これから使いこむとまた違った面が見えるかなぁ~

そこで、へっぽこアジンガーH&Mが勝手にインプレ



ラパラPEライン 【ラピノヴァX マルチゲーム】
H(俺):
7.2lb(0.3号)
M(カミサン):
8.8lb(0.4号)


★扁平ではなく、丸いと思います
★ガイドの摩擦音は、若干しますが、特に気にならなかった
(まぁ~4本編みですので、8本編みに比べたら、音は若干すると思いますが・・・)
★感度は、抜群だった(カカッ、コッなど感じられました)
★飛距離(0.3号・0.4号を使用)も十分(正直こんなに飛ぶとは思わなかった)
★ラインカラーのライムグリーンも視認性が良かった
★ライントラブルは、まったくなく快適にキャストできた
今回は、あえてノーマルで使用して見たかったので、PEのコート剤は、未使用で挑みました

今後、長く使っていこうと思うので、コード剤を使おうとは思いますが、とても良いラインと巡り合えたと思ってます


まさに、低価格・高性能ラインだと思いました

M(カミサン)曰く・・・
アジのアタリも分かりやすいし、何よりも驚いたのは、アジが掛って、頭を振っている様子など、手に取るように分かる事・・・
これには、びっくりしたと言ってます

我々は、アジングについては、初のPEラインでしたので、他と比較してませんが、結果として、H&Mともに、このPEライン(ラパラ ラピノヴァX)について、今後も使っていきたいラインとなりました

そう言えば、前回の釣行の際、M(カミサン)の0.4号を借りて、キャストしたのですが、何となく0.4号の方が、H(俺)には、しっくりくる感じ・・・
まぁ~短時間でしたので、まだ分からない部分がありますが、その辺もまた検証してみようと思います

これから使いこむとまた違った面が見えるかなぁ~
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2011年01月28日
カミサンの秘密兵器って??
先日の緊急会議にて、M(カミサン)が秘密兵器を投入したいと言ってましたが・・・
それは・・・
ラパラ トリガーX 泳ぐエビタン 1.5

M(カミサン)的には、大きなアジを釣る時にいいかなぁ~と思っていたみたいですが・・・
そう簡単には、デカアジは釣れない訳で・・・

そこで、この泳ぐエビタン1.5をメバルに投入したいらしい・・・
以前、どこかの漁港で、M(カミサン)が、メバル釣りをしていたおじさんから『メバルは海老で釣れるんだよ~』と言われたらしく、それが頭に残っているみたい・・・
あっそうそう・・・
第2回、緊急会議が開かれたのです
(また、酒を飲みながら真剣に・・・)
M(カミサン):
「メバルちゃんが海老で釣れるなら、この泳ぐエビちゃんも良いかな~」
※泳ぐエビタンです!
フェロモン中毒のH(俺)としては、この泳ぐエビタン、デカアジ狙いに使ってみたい
と、どうやら一度は、メバルを釣ってみたいと言う思いがあるみたい・・・
でも、M(カミサン)的には、やっぱりアジングが楽しいそうです
で、方向性が確定しました
『これからも、H&Mは、釣れなくてもアジを追い求めます』
そして、あわよくば・・・メバルも・・・
って感じで・・・
う~む、こうなりゃ、外房へ行って、アジとメバルの夢の共演を楽しんでみようかなぁ~
(現在、釣り運と腕にまったくもって自信なしですが・・・)
メバルを釣ってみたいと言う、M(カミサン)の思いを叶えてあげたいものです

それは・・・
ラパラ トリガーX 泳ぐエビタン 1.5

M(カミサン)的には、大きなアジを釣る時にいいかなぁ~と思っていたみたいですが・・・
そう簡単には、デカアジは釣れない訳で・・・

そこで、この泳ぐエビタン1.5をメバルに投入したいらしい・・・
以前、どこかの漁港で、M(カミサン)が、メバル釣りをしていたおじさんから『メバルは海老で釣れるんだよ~』と言われたらしく、それが頭に残っているみたい・・・
あっそうそう・・・
第2回、緊急会議が開かれたのです

(また、酒を飲みながら真剣に・・・)
M(カミサン):
「メバルちゃんが海老で釣れるなら、この泳ぐエビちゃんも良いかな~」
※泳ぐエビタンです!
フェロモン中毒のH(俺)としては、この泳ぐエビタン、デカアジ狙いに使ってみたい

と、どうやら一度は、メバルを釣ってみたいと言う思いがあるみたい・・・
でも、M(カミサン)的には、やっぱりアジングが楽しいそうです

で、方向性が確定しました

『これからも、H&Mは、釣れなくてもアジを追い求めます』
そして、あわよくば・・・メバルも・・・
って感じで・・・
う~む、こうなりゃ、外房へ行って、アジとメバルの夢の共演を楽しんでみようかなぁ~

(現在、釣り運と腕にまったくもって自信なしですが・・・)
メバルを釣ってみたいと言う、M(カミサン)の思いを叶えてあげたいものです

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2011年01月26日
また忘れそうだから・・・【ラパラ アイスジグ】
あっ先週は、アジング行けませんでした・・・
ラパラのPE ラピノヴァX巻いたのに~
って言うか・・・
海には行きましたよ
出張帰りなので、またまたスーツdeアジングを企んでましたが・・・
ロッドとリール・・・forget
(それじゃ~さすがにアジングできないので諦めました)
ちっきしょ~、デジカメも持ってきたのに~
まっそんなもんです
で、今回は、H(俺)的に前回の外房釣行で、思い出したルアーが『ラパラのジギングラップ(アイスジグ)』
このアイスジグは、以前、外房にて、いい感じに釣らせて頂いてました
と言っても、初めに使い始めたのは、M(カミサン)なんですけどね
有名なF8(フィギュア・エイト)では、あまり使ったことはありませんが・・・
こんな感じで使ってます

底を取って、シャクってシャクって、カーブフォール
とか・・・
底とって、底を叩く感じでリフト&フォール
など・・・
まっこんな感じで使ってた訳ですが・・・
ハマる時は、めちゃめちゃハマるんですよね~
だから好きなんです『アイスジグ』

主力は、W2とW3かなぁ~
今度、錆び錆びになってしまったアイスジグ達は、ちょこっとチューンしてみよ~っと
PE巻いたし『アイスジグ』シャクシャクしたいなぁ~
う~む・・・
近場ではアジが釣れなくなりました
外房・南房へ行くか
または、内房で、初メバリングに挑戦も考えています

ラパラのPE ラピノヴァX巻いたのに~
って言うか・・・
海には行きましたよ

出張帰りなので、またまたスーツdeアジングを企んでましたが・・・
ロッドとリール・・・forget
(それじゃ~さすがにアジングできないので諦めました)
ちっきしょ~、デジカメも持ってきたのに~

まっそんなもんです

で、今回は、H(俺)的に前回の外房釣行で、思い出したルアーが『ラパラのジギングラップ(アイスジグ)』

このアイスジグは、以前、外房にて、いい感じに釣らせて頂いてました

と言っても、初めに使い始めたのは、M(カミサン)なんですけどね

有名なF8(フィギュア・エイト)では、あまり使ったことはありませんが・・・
こんな感じで使ってます


底を取って、シャクってシャクって、カーブフォール

とか・・・
底とって、底を叩く感じでリフト&フォール

など・・・
まっこんな感じで使ってた訳ですが・・・
ハマる時は、めちゃめちゃハマるんですよね~
だから好きなんです『アイスジグ』

主力は、W2とW3かなぁ~
今度、錆び錆びになってしまったアイスジグ達は、ちょこっとチューンしてみよ~っと

PE巻いたし『アイスジグ』シャクシャクしたいなぁ~
う~む・・・
近場ではアジが釣れなくなりました

外房・南房へ行くか

または、内房で、初メバリングに挑戦も考えています

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2011年01月23日
ラパラのPEライン「ラピノヴァX」を巻き巻き♪
先日、アジング出撃の準備?にラパラのPEライン「ラピノヴァX・マルチゲーム」を巻き巻きしてみました
まずは、H(俺)の月下美人MX 2004Wに・・・

PEを巻いていると・・・
M(カミサン):
「あ~ワタシのも巻いて~
」
って言うもんだから・・・
M(カミサン)のアブ・Revo NEOS 2000Sにも巻き巻き

お~し、完了

あっそうそう・・・
今回リーダーは、VARIVASのライトゲーム ショックリーダー4lbを使用しました

「ラピノヴァX・マルチゲーム」を巻いてみて、ハリとコシがあって良さそう
早く実釣したいなぁ~
これで、出撃準備は整った
あとは、行くだけなんだけど・・・
今週は、アジング行けるかなぁ~

まずは、H(俺)の月下美人MX 2004Wに・・・

PEを巻いていると・・・
M(カミサン):
「あ~ワタシのも巻いて~

って言うもんだから・・・
M(カミサン)のアブ・Revo NEOS 2000Sにも巻き巻き


お~し、完了


あっそうそう・・・
今回リーダーは、VARIVASのライトゲーム ショックリーダー4lbを使用しました


「ラピノヴァX・マルチゲーム」を巻いてみて、ハリとコシがあって良さそう

早く実釣したいなぁ~

これで、出撃準備は整った

あとは、行くだけなんだけど・・・
今週は、アジング行けるかなぁ~

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2011年01月21日
ラパラのPEラインを購入「RAPINOVA-X」
前回の外房アジング釣行で、アイスジグやメタルジグを投げてた時に・・・
「そう言えば、アジングでPE使った事ないなぁ~」
と不意に思い、PE買ってみるか~と言う事で・・・
買ったのは・・・
ラパラのPEライン RAPINOVA-X MALTI-GAME(ラピノヴァX マルチゲーム)


●高性能でありながら、驚きのコストパフォーマンス。
●ハイグレードダイニーマ100%を4本編みした高性能PEライン。
●新開発の特殊コーティング製法は、耐摩耗性に優れ、使い易い適度なハリ・コシに仕上げ、ガイド絡み等のライントラブルを軽減。
表面のスベリが良く、高いロングキャスト性能を発揮します。
●超高感度性能が、ショートバイトを見逃しません。
●ラインカラーは、視認性に優れたライムグリーンを採用。
今回は、アジ・メバル・トラウトなどに!
って言う事で・・・
7.2lb(0.3号)150mと8.8lb(0.4号)150mを購入
実はPEラインについては、M(カミサン)から以前・・・
M(カミサン):
「そう言えば、ヒラメの時ってPEって言うの使ってたよね」
H(俺):
「うん、PE使ってたよ」
M(カミサン):
「アジングでは、PE使えないの?」
H(俺):
「あ~使えるよ」
M(カミサン):
「今度PE使ってみたいなぁ~」
なんて会話があったんです。
で実際に、RAPARA【RAPINOVA-X MALTI-GAME】を触ってみると・・・

ふむふむ・・・
ハリとコシがある
自分は、ハリのあるPE好きです
ラインカラーのライムグリーンは、視認性もよさそうです
しかも、安い
我々のように2人で釣りするものには、ありがたい低価格PEライン
まだ、巻いてないですが、後日巻き巻きして、いつ行けるかわからない実釣に備えたいと思います
ラパラのPEラインでガンガン釣りたい・・・
(最近全然釣れなくて、釣れない日記になってますけどね)
今回は、0.3号と0.4号を購入
「そう言えば、アジングでPE使った事ないなぁ~」
と不意に思い、PE買ってみるか~と言う事で・・・
買ったのは・・・
ラパラのPEライン RAPINOVA-X MALTI-GAME(ラピノヴァX マルチゲーム)


●高性能でありながら、驚きのコストパフォーマンス。
●ハイグレードダイニーマ100%を4本編みした高性能PEライン。
●新開発の特殊コーティング製法は、耐摩耗性に優れ、使い易い適度なハリ・コシに仕上げ、ガイド絡み等のライントラブルを軽減。
表面のスベリが良く、高いロングキャスト性能を発揮します。
●超高感度性能が、ショートバイトを見逃しません。
●ラインカラーは、視認性に優れたライムグリーンを採用。
今回は、アジ・メバル・トラウトなどに!
って言う事で・・・
7.2lb(0.3号)150mと8.8lb(0.4号)150mを購入

実はPEラインについては、M(カミサン)から以前・・・
M(カミサン):
「そう言えば、ヒラメの時ってPEって言うの使ってたよね」
H(俺):
「うん、PE使ってたよ」
M(カミサン):
「アジングでは、PE使えないの?」
H(俺):
「あ~使えるよ」
M(カミサン):
「今度PE使ってみたいなぁ~」
なんて会話があったんです。
で実際に、RAPARA【RAPINOVA-X MALTI-GAME】を触ってみると・・・

ふむふむ・・・
ハリとコシがある

自分は、ハリのあるPE好きです

ラインカラーのライムグリーンは、視認性もよさそうです

しかも、安い

我々のように2人で釣りするものには、ありがたい低価格PEライン

まだ、巻いてないですが、後日巻き巻きして、いつ行けるかわからない実釣に備えたいと思います

ラパラのPEラインでガンガン釣りたい・・・
(最近全然釣れなくて、釣れない日記になってますけどね)
今回は、0.3号と0.4号を購入
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪

