2010年10月31日
フェロモン汁を贅沢に使用! 漬け込み用として・・・
え~、気になっていたフェロモン汁買ってきちゃった

マルキュー(MARUKYU) いか原油
じゃなくて・・・
(いか原油も気になるけど・・・臭いがヤバそうなので・・・)
ラパラ フェロモンスプレー

ハイテク強力バイト誘導
フェロモン
スプレー
強力にバイトを誘導してほしい(願い)
H(俺)は、スプレーとして、使用しませんが・・・
あくまでも、漬け込み用なので・・・


魚の本能を刺激するフェロモン成分・・・
期待してますよ~
ちょっと会話
H(俺):
「この臭い嗅いでみ~」
M(カミサン):
「う~ん、サイダー・・・いや違うなぁ~」
M(カミサン):
「私には、このフェロモン感じ取れない・・・」
M(カミサン):
「お魚には、わかるんだろうね~」
H(俺):
「アジに聞いてみ~」
というとこで・・・
H&Mは、このフェロモンに刺激されませんでした
あっそれと、プッツンテイルもM(カミサン)セレクトで、買ってきました

パールグロー

ピンクグロー

スケスケクリア
クリアーホロとイエローも買うんだ~と言ってて買って無いじゃん・・・
まっ今度買ってもらおうっと

と言う事で、漬け込み開始
フェロモンスプレーを贅沢に使用する
1.フェロモンスプレーを注ぐ

2.ワーム入れる(終了)


これで、プッツンテイルとピッピンミノーのフェロモン漬けが完了
【ラパラ フェロモンスプレーを探す♪】
今後は、ウナギたれのごとく、注ぎ足しながら使って行こ~っと・・・
フェロモン漬けが我々の短時間釣行を助けてくれるのか・・・
あとは、釣るだけ、アジング行きたいなぁ~


マルキュー(MARUKYU) いか原油
じゃなくて・・・
(いか原油も気になるけど・・・臭いがヤバそうなので・・・)
ラパラ フェロモンスプレー


ハイテク強力バイト誘導


強力にバイトを誘導してほしい(願い)
H(俺)は、スプレーとして、使用しませんが・・・

あくまでも、漬け込み用なので・・・



魚の本能を刺激するフェロモン成分・・・
期待してますよ~


H(俺):
「この臭い嗅いでみ~」
M(カミサン):
「う~ん、サイダー・・・いや違うなぁ~」
M(カミサン):
「私には、このフェロモン感じ取れない・・・」
M(カミサン):
「お魚には、わかるんだろうね~」
H(俺):
「アジに聞いてみ~」
というとこで・・・
H&Mは、このフェロモンに刺激されませんでした

あっそれと、プッツンテイルもM(カミサン)セレクトで、買ってきました


パールグロー

ピンクグロー

スケスケクリア
クリアーホロとイエローも買うんだ~と言ってて買って無いじゃん・・・
まっ今度買ってもらおうっと


と言う事で、漬け込み開始

フェロモンスプレーを贅沢に使用する

1.フェロモンスプレーを注ぐ

2.ワーム入れる(終了)


これで、プッツンテイルとピッピンミノーのフェロモン漬けが完了

【ラパラ フェロモンスプレーを探す♪】
今後は、ウナギたれのごとく、注ぎ足しながら使って行こ~っと・・・
フェロモン漬けが我々の短時間釣行を助けてくれるのか・・・
あとは、釣るだけ、アジング行きたいなぁ~
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年10月30日
ガルプ!の次は、これかと・・・
現在、我々は、ガルプ!エッグチェーンを主体にアジングを楽しんでおります
(最近は、色々なワームにも手を出してきた・・・)
で、汁物ワーム好きの我々としましては、ガルプ!に変わる次の汁物として、ラパラのプッツンテイルとピッピンミノーが気になってます

ラパラ プッツンテイル2

ラパラ ピッピンミノー
M(カミサン)曰く、「プッツンテイルって、プッチンプリンみたいじゃない?」と言ってます
※全然、そのように思いませんが・・・

プッツンテイルとピッピンミノーについては、M(カミサン)が主に使用しているのですが・・・
(使用していたらしい・・・知らなかったので
)
「どっちもいい感じだよ~
」と言う事で、少し集めたくなりました
そこで、プッツンテイルもピッピンミノーもパックに少しだけフェロモン汁?が入っているが、やっぱりバックの中にこぼれていた
じゃ~と言う事で、ガルプ!みたいにパッキン付きの四点式タッパなどに、保管したいと思いましたが、汁的に足らない・・・
そしてネットで調べたら、スプレータイプのフェロモン汁あるじゃないですか
【ラパラ フェロモンスプレーを探す♪】
これで、ラパラ系のワームをフェロモン汁につけて、ガルプ風に使用できそう
ちょっとワクワクします
ワームも買い足さないと・・・

(最近は、色々なワームにも手を出してきた・・・)
で、汁物ワーム好きの我々としましては、ガルプ!に変わる次の汁物として、ラパラのプッツンテイルとピッピンミノーが気になってます


ラパラ プッツンテイル2

ラパラ ピッピンミノー
M(カミサン)曰く、「プッツンテイルって、プッチンプリンみたいじゃない?」と言ってます

※全然、そのように思いませんが・・・

プッツンテイルとピッピンミノーについては、M(カミサン)が主に使用しているのですが・・・
(使用していたらしい・・・知らなかったので

「どっちもいい感じだよ~


そこで、プッツンテイルもピッピンミノーもパックに少しだけフェロモン汁?が入っているが、やっぱりバックの中にこぼれていた

じゃ~と言う事で、ガルプ!みたいにパッキン付きの四点式タッパなどに、保管したいと思いましたが、汁的に足らない・・・
そしてネットで調べたら、スプレータイプのフェロモン汁あるじゃないですか

【ラパラ フェロモンスプレーを探す♪】
これで、ラパラ系のワームをフェロモン汁につけて、ガルプ風に使用できそう

ちょっとワクワクします

ワームも買い足さないと・・・
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年10月29日
尺アジよりも大切な物・・・
H&Mのブログタイトル「夫婦deアジング『尺アジを求めて』」となっておりますが・・・
最近思うのですが、全然尺アジを求めてない・・・
M(カミサン)曰く、「アジを釣って食べるのもいいけど、釣った時の感覚が楽しい♪」と言う、自分もそうですが、食味より、釣り味を求めているような気がします・・・
だから、サイズも25cm位のを釣りたいと言うのが今の目標です
(皆様は25cm位のアジは釣っているとは思いますが・・・)
目標は大きくと言いますが、1歩ずつ階段を上っていけばいいと思う
尺アジについては、今季釣れるかもしれないし、釣れないかもしれない・・・

尺アジと言えば、前に南房へ行った時に、地元のおじさんと長々と話した事がある。
おじさん:
「あの堤防のテトラ体で、30cm~40cm位のアジが釣れるよ」
H(俺):
「えっ?30cm~40cmですか??」
おじさん:
「お兄さんみたいな、ルアー釣りでも釣れるんじゃないかなぁ?」
H(俺):
「機会があったら、是非やってみたいです!!」
おじさん:
「たまに、50cm位のアジも上がるみたいだよ」
H(俺):
「50cmですか!!すごいっすね!」
みたいな、話があった。
正直、今でもその尺アジ・ギガアジポイントは知っていますが、我々は、夫婦でアジングを楽しむというのが基本です
H(俺)1人でも釣行ならテトラ体だろうが行くと思いますが、M(カミサン)には、危険かと・・・
危険をおかしてまで、尺アジを釣ろうとは思ってません・・・
ライジャケ・スパイクを履かせても、本人も怖いだろうし・・・
(一度その場所を見せたら、やっぱり怖いと言ってました)
だから、尺アジは、いつ釣れるかわかりません
今は、アジングへ行ける事が楽しいので、サイズについては、その次ですね
最近思うのですが、全然尺アジを求めてない・・・

M(カミサン)曰く、「アジを釣って食べるのもいいけど、釣った時の感覚が楽しい♪」と言う、自分もそうですが、食味より、釣り味を求めているような気がします・・・

だから、サイズも25cm位のを釣りたいと言うのが今の目標です

(皆様は25cm位のアジは釣っているとは思いますが・・・)
目標は大きくと言いますが、1歩ずつ階段を上っていけばいいと思う

尺アジについては、今季釣れるかもしれないし、釣れないかもしれない・・・

尺アジと言えば、前に南房へ行った時に、地元のおじさんと長々と話した事がある。
おじさん:
「あの堤防のテトラ体で、30cm~40cm位のアジが釣れるよ」
H(俺):
「えっ?30cm~40cmですか??」
おじさん:
「お兄さんみたいな、ルアー釣りでも釣れるんじゃないかなぁ?」
H(俺):
「機会があったら、是非やってみたいです!!」
おじさん:
「たまに、50cm位のアジも上がるみたいだよ」
H(俺):
「50cmですか!!すごいっすね!」
みたいな、話があった。
正直、今でもその尺アジ・ギガアジポイントは知っていますが、我々は、夫婦でアジングを楽しむというのが基本です

H(俺)1人でも釣行ならテトラ体だろうが行くと思いますが、M(カミサン)には、危険かと・・・
危険をおかしてまで、尺アジを釣ろうとは思ってません・・・
ライジャケ・スパイクを履かせても、本人も怖いだろうし・・・
(一度その場所を見せたら、やっぱり怖いと言ってました)
だから、尺アジは、いつ釣れるかわかりません

今は、アジングへ行ける事が楽しいので、サイズについては、その次ですね

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年10月28日
いつの間にワーム買ってたの??
今日、アジング用のバックを整理していたらこんなものが出てきた??

ラパラ トリガーX ピッピンミノー 1.5
えっ、まったく買った記憶がないんですけど~
しかも、使用済みだし・・・
で、M(カミサン)に聞いてみた
H(俺):
「このワーム知ってる?」
M(カミサン):
「うん、知ってるよ~」
M(カミサン):
「前に釣具屋さんで買ってきたよ」
H(俺):
「えっ1人で買いに行ったのか??」
M(カミサン):
「えっ、買ったって言ったよ~」
H(俺):
「え~全然記憶ないぞ~」
M(カミサン):
「あっ袋が別だったからわからなかったのかなぁ~」
・・・
と言う会話
聞いてみると、前に外房にアジング行った際にも使っていたらしい・・・
常夜灯下にアジがいて、小さい魚を追っかけまわしていたから、魚を食べているのかなぁ~と思って「ラパラ トリガーX ピッピンミノー 1.5」に変えたら釣れたらしい・・・
そう言えば、見覚えのない形のワームを付けていたような・・・
まっどちらにしても、状況に応じてワームをチェンジしていたという事で、M(カミサン)も中々やります
あと、ピンクなどのチャート系で、釣れなくなると、プッツンテールのクリアー系にチェンジしているとの事・・・
あれ?? 知らなかったなぁ~・・・
そう言えば、前にプッツンテール買ったんだ~と思い出しました
あ~アジング行きたい・・・
でも、週末台風が来るので、行けないかぁ~

ラパラ トリガーX ピッピンミノー 1.5
えっ、まったく買った記憶がないんですけど~

しかも、使用済みだし・・・
で、M(カミサン)に聞いてみた

H(俺):
「このワーム知ってる?」
M(カミサン):
「うん、知ってるよ~」
M(カミサン):
「前に釣具屋さんで買ってきたよ」
H(俺):
「えっ1人で買いに行ったのか??」
M(カミサン):
「えっ、買ったって言ったよ~」
H(俺):
「え~全然記憶ないぞ~」
M(カミサン):
「あっ袋が別だったからわからなかったのかなぁ~」
・・・
と言う会話
聞いてみると、前に外房にアジング行った際にも使っていたらしい・・・
常夜灯下にアジがいて、小さい魚を追っかけまわしていたから、魚を食べているのかなぁ~と思って「ラパラ トリガーX ピッピンミノー 1.5」に変えたら釣れたらしい・・・
そう言えば、見覚えのない形のワームを付けていたような・・・

まっどちらにしても、状況に応じてワームをチェンジしていたという事で、M(カミサン)も中々やります

あと、ピンクなどのチャート系で、釣れなくなると、プッツンテールのクリアー系にチェンジしているとの事・・・
あれ?? 知らなかったなぁ~・・・

そう言えば、前にプッツンテール買ったんだ~と思い出しました

あ~アジング行きたい・・・
でも、週末台風が来るので、行けないかぁ~

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


2010年10月26日
ちょこっと偵察 アジング in 銚子
10月25日(月) 仕事の用事で銚子方面へ行っていたので、「銚子のアジはどうなのか?」と・・・
ちょこっと偵察してきました。
タックル一式とワーム類は少し車に積んであったので、ちょこっとだけやってみた
現地到着22時頃もうすぐ潮止まりって感じ・・・
しかも、少し雨降ってるし・・・
そして、釣り人は、だ~れもいない・・・
手持ちのワームは、月下美人ビームリーチ(パールホワイト)とジグヘッド1.3gのみ
まぁ~少しでもアジの反応があればいいなぁと・・・
スーツ姿で第1投目
反応なし
(第1投目に期待してしまうワタクシ)
数投目
H(俺):(心の中で・・・)
「おっ来た・・・小さいな~」
※15cm位のアジ(リリース)
この後、アタリが無いまま、流れの変化を探す
すると、潮が動き始め、ヨレを狙う
中層付近でアタリがあったが乗せられず・・・
その後、雨が若干強くなったので、レインウェアを取りに車へ
スーツにレインウェアがさらに怪しさを醸し出す
その後
数投目
H(俺):(心の中)
「おっ、これ結構いいサイズじゃん・・・」
※上がってきたのは20cm位のアジ(リリース)
表層の超デッドスロー(ただ巻き)で来た
そして、立て続けに、同サイズを釣り、これにて本日の偵察終了
20cm位の2匹については、持って帰ろうと思ったがクーラー無いし・・・
まぁ~いいや~って、リリースしました。

う~ん、銚子もまだまだアジ達は、元気でした
何か最近スッキリしなかったので、偵察にきてよかったです
釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:中潮
釣行時間:22時位~30分位
ヒットルアー:
H(俺):
月下美人 ビームリーチ(パールホワイト)
※ていうか、これしかなかったので・・・
H(俺):
アジ:20~15cm位 3匹 (リリース)
M(カミサン):
自宅で待機(久々の銚子の釣果を聞いて行きたかったみたい)
ちょこっと偵察してきました。
タックル一式とワーム類は少し車に積んであったので、ちょこっとだけやってみた

現地到着22時頃もうすぐ潮止まりって感じ・・・
しかも、少し雨降ってるし・・・

そして、釣り人は、だ~れもいない・・・
手持ちのワームは、月下美人ビームリーチ(パールホワイト)とジグヘッド1.3gのみ

まぁ~少しでもアジの反応があればいいなぁと・・・
スーツ姿で第1投目
反応なし

(第1投目に期待してしまうワタクシ)
数投目
H(俺):(心の中で・・・)
「おっ来た・・・小さいな~」
※15cm位のアジ(リリース)
この後、アタリが無いまま、流れの変化を探す

すると、潮が動き始め、ヨレを狙う

中層付近でアタリがあったが乗せられず・・・
その後、雨が若干強くなったので、レインウェアを取りに車へ

スーツにレインウェアがさらに怪しさを醸し出す

その後
数投目
H(俺):(心の中)
「おっ、これ結構いいサイズじゃん・・・」
※上がってきたのは20cm位のアジ(リリース)
表層の超デッドスロー(ただ巻き)で来た

そして、立て続けに、同サイズを釣り、これにて本日の偵察終了

20cm位の2匹については、持って帰ろうと思ったがクーラー無いし・・・
まぁ~いいや~って、リリースしました。

う~ん、銚子もまだまだアジ達は、元気でした

何か最近スッキリしなかったので、偵察にきてよかったです



場所:銚子周辺
潮回り:中潮
釣行時間:22時位~30分位
ヒットルアー:
H(俺):
月下美人 ビームリーチ(パールホワイト)
※ていうか、これしかなかったので・・・
H(俺):
アジ:20~15cm位 3匹 (リリース)
M(カミサン):
自宅で待機(久々の銚子の釣果を聞いて行きたかったみたい)
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪

