ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
H&M
H&M
外房を中心に夫婦でアジングを楽しんでいます。

日々忙しく仕事に追われていますが、アジングを通じてお互いにリフレッシュしてます。



H&Mの説明

H(俺)とM(カミサン)の意味です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
フィッシングビレッジ

ラパラ

ラパラ特集

H&Mのお気に入り商品

現在の主力ワーム
H&Mとも気に入ってます♪


パイロットルアー的存在、いい仕事します♪


あくまでも、ラパラ系ワームの漬け込み用として使用してます♪


過去の主力ワーム
今は、あまり使ってないなぁ~
でも、めちゃめちゃ釣れるんですよね~


これは、アジングの必需品かと・・・
ホルスター付きもいいですね♪


Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル
ランガンライブウェル


別売りのポンプを買って、アジを活かし、最後にリリースORお土産
H(俺)の愛用品です。



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2011年02月01日

【ラパラのPEライン ラピノヴァX】 初心者によるインプレ

この間の外房アジング釣行がラパラのPEライン(ラピノヴァX マルチゲーム)での初釣行でしたニコッ

そこで、へっぽこアジンガーH&Mが勝手にインプレニコニコ

ラパラ PEライン(RAPINOVA-X)

ラパラ PEライン(RAPINOVA-X)

ラパラPEライン 【ラピノヴァX マルチゲーム】


H(俺):
7.2lb(0.3号)

M(カミサン):
8.8lb(0.4号)


黄色い星前回の釣行で感じた事黄色い星

★扁平ではなく、丸いと思います

★ガイドの摩擦音は、若干しますが、特に気にならなかった
  (まぁ~4本編みですので、8本編みに比べたら、音は若干すると思いますが・・・)

★感度は、抜群だった(カカッ、コッなど感じられました)

★飛距離(0.3号・0.4号を使用)も十分(正直こんなに飛ぶとは思わなかった)

★ラインカラーのライムグリーンも視認性が良かった

★ライントラブルは、まったくなく快適にキャストできた


今回は、あえてノーマルで使用して見たかったので、PEのコート剤は、未使用で挑みましたニコニコ
今後、長く使っていこうと思うので、コード剤を使おうとは思いますが、とても良いラインと巡り合えたと思ってますニコニコ

ラパラ RAPINOVA-X MALTI-GAME

まさに、低価格・高性能ラインだと思いましたびっくり


M(カミサン)曰く・・・

アジのアタリも分かりやすいし、何よりも驚いたのは、アジが掛って、頭を振っている様子など、手に取るように分かる事・・・
これには、びっくりしたと言ってますハート


我々は、アジングについては、初のPEラインでしたので、他と比較してませんが、結果として、H&Mともに、このPEライン(ラパラ ラピノヴァX)について、今後も使っていきたいラインとなりましたドキッ

そう言えば、前回の釣行の際、M(カミサン)の0.4号を借りて、キャストしたのですが、何となく0.4号の方が、H(俺)には、しっくりくる感じ・・・
まぁ~短時間でしたので、まだ分からない部分がありますが、その辺もまた検証してみようと思いますテヘッ

これから使いこむとまた違った面が見えるかなぁ~







同じカテゴリー(ラパラ)の記事画像
カミサンの秘密兵器って??
また忘れそうだから・・・【ラパラ アイスジグ】
ラパラのPEライン「ラピノヴァX」を巻き巻き♪
ラパラのPEラインを購入「RAPINOVA-X」
フェロモン漬けの実力・・・
あっアジ釣らないと! プッツンテイル買い足し
同じカテゴリー(ラパラ)の記事
 カミサンの秘密兵器って?? (2011-01-28 19:17)
 また忘れそうだから・・・【ラパラ アイスジグ】 (2011-01-26 03:57)
 ラパラのPEライン「ラピノヴァX」を巻き巻き♪ (2011-01-23 03:20)
 ラパラのPEラインを購入「RAPINOVA-X」 (2011-01-21 01:24)
 フェロモン漬けの実力・・・ (2010-11-04 00:46)
 あっアジ釣らないと! プッツンテイル買い足し (2010-11-02 00:23)

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

GyoNetBlog ランキングバナー
この記事へのコメント
こんばんは(*^-^)ニコ
解りやすいインプレありがとうございますO(≧▽≦)O
コストパフォーマンスに優れ扱いやすいラインなんですね!!
あと・・・リーダーとの結束強度が判るといいですね(・・。)ゞ テヘ
次回、購入の際は検討したいと思います(*゚ー゚)v
Posted by ナリオウ at 2011年02月01日 20:40
( ノ゚Д゚)こんばんわ

( ̄へ ̄|||) ウーム
なんか、ムクムクと物欲が沸いてきましたw
つかってみようかなぁ

日曜に釣具屋で売ってるのを見かけたんですけど
最後まで悩んでやめちゃいましたw
Posted by まめっちぃ at 2011年02月01日 23:19
こんばんは!

ラパラのPE、なかなか良さそうですね!

当方、TICTのRED STEALTH0.4/8lb使ってます。とても良いラインです!!ただ、お高いのがネックで・・・
その点、ラパラPE0.4で8.8lb!!って結構な強度ですよねー。低価格もさることながらライムグリーンってのも魅力的(~o~) あと、色落ちがどうなるか気になりますが・・・近いうちに私も買って見ようと思います。
Posted by ケンケン at 2011年02月01日 23:24
Re: ナリオウさん

おはようございます(*^^)v
初心者なりのインプレですが・・・
言葉で伝えるのって難しいですね~

個人的には、カミサンの使用している0.4号の方が扱いやすかったです。
あ~結束強度ですね・・・
ご指摘ありがとうございます(忘れてた)
今回、ノーネームで結んだのですが、すっぽ抜けなどまったくなく、結束もガッチリって感じでした♪
とても満足してます!!

上級者の方だとまた違ったとらえ方があると思いますが・・・
まさに、低価格・高性能のPEラインと思っております。
Posted by H&MH&M at 2011年02月02日 10:00
Re: まめっちぃさん

こんにちは(^O^)/

ワタクシもアジングについては、初めてのPEラインでしたので、どうかなぁ~
と思ったのですが、使ってみて好印象を受けました(*^^)v

自分も釣具屋へ行くと、買おうかなぁ~
いいや~、また今度でって感じになっちゃいます(^◇^)

また、アジング行くと思うので、もう少し使いこんでみますね♪
Posted by H&MH&M at 2011年02月02日 13:07
Re: ケンケンさん

こんにちは(^◇^)

ラパラのPEいい感じでしたよ♪

ケンケンさんは、RED STEALTH0.4号ですか!!
良いライン何でしょうね~

我々には、なかなか手が出せないラインです(;一_一)
使ってみないとは思いますが・・・

ラパラのPEはおっしゃる通り、0.4号で8.8lbの強度(^O^)/
しかも、0.4号は、ワタシ的にはしっくりきました^^

ライムグリーンも視認性的に良く、低価格で高性能なラインって感じですね♪
色落ちについては、もう少し使ってみるとわかると思います。
Posted by H&MH&M at 2011年02月02日 13:13
こんばんは^^

お気に入りありがとうございます♪

今後も宜しくお願いしますね

PEはいい感触だったみたいで☆

自分もアジにはPEのみです

強風時やリーダー切れたりすると厄介ですが。。。

メリットの方が大きいと思ってます(^-^)

またいい外房情報お届けできるよう頑張ります^^
Posted by 波乗りバズーカ at 2011年02月04日 21:29
Re: 波乗りバズーカさん

こんばんは(^O^)/

アジングで、初めてPEを使用しました、いい感じですね♪
正直、アタリを弾いちゃったりするのかなぁ~など思ってましたが、問題ありませんでした(´∀`)

ただ、強風時は、ちょっと辛いかなぁ~と・・・

また外房情報教えて下さいね(^O^)/
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by H&MH&M at 2011年02月04日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【ラパラのPEライン ラピノヴァX】 初心者によるインプレ
    コメント(8)