ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
H&M
H&M
外房を中心に夫婦でアジングを楽しんでいます。

日々忙しく仕事に追われていますが、アジングを通じてお互いにリフレッシュしてます。



H&Mの説明

H(俺)とM(カミサン)の意味です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
フィッシングビレッジ

ラパラ

ラパラ特集

H&Mのお気に入り商品

現在の主力ワーム
H&Mとも気に入ってます♪


パイロットルアー的存在、いい仕事します♪


あくまでも、ラパラ系ワームの漬け込み用として使用してます♪


過去の主力ワーム
今は、あまり使ってないなぁ~
でも、めちゃめちゃ釣れるんですよね~


これは、アジングの必需品かと・・・
ホルスター付きもいいですね♪


Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル
ランガンライブウェル


別売りのポンプを買って、アジを活かし、最後にリリースORお土産
H(俺)の愛用品です。



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2011年01月21日

ラパラのPEラインを購入「RAPINOVA-X」

前回の外房アジング釣行で、アイスジグやメタルジグを投げてた時に・・・

そう言えば、アジングでPE使った事ないなぁ~

と不意に思い、PE買ってみるか~と言う事で・・・

買ったのは・・・


ラパラのPEライン RAPINOVA-X MALTI-GAME(ラピノヴァX マルチゲーム)

ラパラ RAPINOVA-X MALTI-GAME(ラピノヴァエックス マルチゲーム)

ラパラ PEライン

●高性能でありながら、驚きのコストパフォーマンス。

●ハイグレードダイニーマ100%を4本編みした高性能PEライン。

●新開発の特殊コーティング製法は、耐摩耗性に優れ、使い易い適度なハリ・コシに仕上げ、ガイド絡み等のライントラブルを軽減。
表面のスベリが良く、高いロングキャスト性能を発揮します。

●超高感度性能が、ショートバイトを見逃しません。

●ラインカラーは、視認性に優れたライムグリーンを採用。



今回は、アジ・メバル・トラウトなどに!

って言う事で・・・


7.2lb(0.3号)150mと8.8lb(0.4号)150mを購入びっくり


実はPEラインについては、M(カミサン)から以前・・・

M(カミサン):
「そう言えば、ヒラメの時ってPEって言うの使ってたよね」

H(俺):
「うん、PE使ってたよ」

M(カミサン):
「アジングでは、PE使えないの?」

H(俺):
「あ~使えるよ」

M(カミサン):
「今度PE使ってみたいなぁ~」

なんて会話があったんです。


で実際に、RAPARA【RAPINOVA-X MALTI-GAME】を触ってみると・・・

ラパラ ラピノヴァ エックス マルチゲーム

ふむふむ・・・
ハリとコシがあるニコッ

自分は、ハリのあるPE好きですハート

ラインカラーのライムグリーンは、視認性もよさそうですニコニコ

しかも、安いびっくり

我々のように2人で釣りするものには、ありがたい低価格PEラインアップ

まだ、巻いてないですが、後日巻き巻きして、いつ行けるかわからない実釣に備えたいと思いますサカナ

ラパラのPEラインでガンガン釣りたい・・・
(最近全然釣れなくて、釣れない日記になってますけどね)


今回は、0.3号と0.4号を購入







同じカテゴリー(ラパラ)の記事画像
【ラパラのPEライン ラピノヴァX】 初心者によるインプレ
カミサンの秘密兵器って??
また忘れそうだから・・・【ラパラ アイスジグ】
ラパラのPEライン「ラピノヴァX」を巻き巻き♪
フェロモン漬けの実力・・・
あっアジ釣らないと! プッツンテイル買い足し
同じカテゴリー(ラパラ)の記事
 【ラパラのPEライン ラピノヴァX】 初心者によるインプレ (2011-02-01 19:30)
 カミサンの秘密兵器って?? (2011-01-28 19:17)
 また忘れそうだから・・・【ラパラ アイスジグ】 (2011-01-26 03:57)
 ラパラのPEライン「ラピノヴァX」を巻き巻き♪ (2011-01-23 03:20)
 フェロモン漬けの実力・・・ (2010-11-04 00:46)
 あっアジ釣らないと! プッツンテイル買い足し (2010-11-02 00:23)

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

GyoNetBlog ランキングバナー
この記事へのコメント
こんばんは(*^-^)ニコ
このライン気になってたんですよねぇ~・・・
PEの魅力はアタリが明確に伝わってくること・・・
釣行後のメンテをしっかりやれば結構長持ちするからコストパフォーマンスも高いですもんね~(*゚ー゚)v

自分は最近フロロばかりなんで、また状況に合わせて使用して見ようかなぁ~・・・な~んて・・・

H&Mさんのインプレ参考にさせて貰っちゃいます(・・。)ゞ テヘ
Posted by ナリオウ at 2011年01月21日 02:10
こんばんは(^o^)丿

ラピノヴァX買っちゃいました^^
アジングでは・・・
ナイロン→フロロときて、PEを使ってみなければと言う訳で、購入です!
個人的には、PE好きです(+o+)

ビンビンの高感度・・・
ナリオウさんのおっしゃる通りメンテをしっかりやれば結構待ちますよね♪
塩抜きとコーティングちゃんとやらなければ・・・
PEにシュッとか、どこいっちゃったかなぁ~

今度は、しっかりとインプレして結果を出せるよう頑張ります(*^^)v
Posted by H&MH&M at 2011年01月21日 02:49
おーはーよー

私は、ロッドがPE対応でない安物使ってますので
PEってアジング・メバリングにつかわないんですよねぇ
竿からそろえなきゃになっちゃうしw
投げ釣り用だけですねw

ラパラのボビン巻きナイロンはよく使います(o^∇^o)ノ
ttp://www.rapala.co.jp/r-line/mgn/mgn300.html
↑こんなやつですが、1000円しないので助かってますw
Posted by まめっちぃ at 2011年01月21日 08:05
Re: まめっちぃさん

おはようございます(^^♪
我々も当初ナイロンでアジングやってました(*^_^*)
って言うかナイロンも大好きです!!
アジングにあってるかなぁ~と・・・

ジグヘッド単体用は、ナイロンに戻そうかと考え中です(^^♪

まぁ~色々なラインを使ってみるのも勉強かなぁ~と今回PEラインを購入しました(*^_^*)

ラパラさんの300m巻きナイロン、ええですね~♪
しかも安い!!
今度買ってみようかなぁ~
Posted by H&MH&M at 2011年01月21日 10:24
こんにちは^^

これいいですよね~~、色もキレイで安いし♪

次に巻き替える時は買おうと思ってます

自分も最近はPEオンリーで、おかげでFGノットがずいぶん達者になりました(^^;


さてさて、外房報告ですが。。。

H&Mさんと同じく 撃沈!!!!!でした(T T)

満月の大潮で潮も悪く、さらにウネリも高まり港内でも激流 

濁りやゴミも大量というタフな状況でしたが。。。

友人(初心者)と3人で何箇所かランガンして3時間半でソゲ一匹のみ(- -;

何処に入ってもアジの姿・アタリは全くなく

KU大型漁港内にてアジの群れは見つけたものの

ソコリの時間で活性低いのか

見には来るもののまったく口を使わずでThe end

久しぶりにタコりました(> <)


満月という事を考えてもあまりに釣れず。。。

悔しいのでまた来週以降にリベンジです(^^;
Posted by 波乗りバズーカ at 2011年01月21日 11:23
Re: 波乗りバズーカさん

こんにちは(^_-)-☆
ラパラ ラピノヴァX マルチゲーム、いい感じですよ♪
早くアジング行きたいです(*^^)v
以前はFGノット組めましたが、今は無理そうです(+o+)
手が攣りそうで・・・
ノーネームあたりで組もうかなぁ~と・・・

あっ外房アジング行かれたみたいで・・・
撃沈でしたか・・・
う~む、残念・・・
お寒い中、お疲れ様でした(^O^)/
そうそう、どこ行っても、アジの姿を見かけないんですよね~
唯一見つけた鴨川以南の漁港でも、口使ってくれませんでした(-_-)
どうしちゃったんでしょうかね~??

我々もリベンジに燃えてます!!
波乗りバズーカさんもリベンジ頑張って下さいね♪

いつも外房情報ありがとうございます(^O^)/
Posted by H&MH&M at 2011年01月21日 13:11
アジの前あたりを取るには、PEしかありません!ガンガン掛けていく&ゲーム性がアジングの醍醐味! アジングにおいて感度は大切です!自分はバリバスで落ち着きました…ダイワの0.15?号だったかな?のPEは横からみれば細いが、縦から見れば普通の03以上に太い
キシメン的な…風にも弱く、すぐ巻き替えました…
Posted by じゅん at 2011年01月21日 13:48
Re: じゅんさん

こんにちは(^◇^)
そうですね~
PEで前あたりを取れるよう頑張ります(*^^)v
ガンガン掛けていく醍醐味を味わいたいものです・・・
最近こちらでは、アジが渋いので・・・
ダイワのPE、きし麺状態でしたか(゜o゜)
風にも弱そうですね~
で・・・
現在は、バリバスに落ち着いたとの事で・・・
我々は、今回購入した、ラパラ ラピノヴァX マルチゲームでガンガン釣りたいと思います(希望)
Posted by H&MH&M at 2011年01月21日 15:51
気になっていたPEですよ~~~

メバル用に0.5号巻いてますが飛びがいまいちなんで考えてたんですよ。


風が強い日はフロロメインになっちゃいますけど。


ダイワの8の字結び

リーダーはこれで結んでます。

寒い日でも簡単にできますよ。
Posted by サトポン at 2011年01月22日 23:17
Re: サトポンさん

こんばんは(^O^)/

ラピノヴァX気になってたましたか~
今日巻いてみましたが、ハリとコシがあって良いPEと感じました(^_-)-☆
あとは、このPEでアジ君が釣れればいいのですが・・・
久々のPEに期待が膨らみます(^◇^)
まぁ~風の強い日は、フロロになってしまいますが・・・

ダイワの速攻8の字むすび・・・
こんな便利なグッズがあったとは・・・
教えて頂きありがとうございます!!

寒い日にリーダー結ぶの大変ですもんね♪
Posted by H&MH&M at 2011年01月23日 00:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ラパラのPEラインを購入「RAPINOVA-X」
    コメント(10)