2011年08月02日
もう立ち直れないっす・・・ アジング in 外房
8月1日(月)2時頃から1時間30分位アジングをしてきました
本当は、土曜日の晩に行きたかったのですが、予定がつかず・・・
先週は、諦めていたのですが・・・
仕事で、疲れて寝ていたら、微妙な時間に起きてしまって、目がパッチリ
ストレスも溜まっていたので、1人で外房へ行っちゃおうかなぁ~
と、思っていたら・・・
M(カミサン):
「私も行ってみたい!!」
と言うもんだから・・・
久々に2人で外房へ行く事に・・・
今回は、ジョーカーを試してみたいと言うのもあったので・・・

H(俺)のリクエストで、外房 某漁港に到着
先行者・・・
だ~れも居ません
今回、M(カミサン)は、気合いが入っているので、見学者ではありません
(去年は、この時期、ヌカカに刺されまくっていたので、恐怖症になってますが・・)
ヌカカ対策に、M(カミサン)に、ハッカスプレーをこれでもか~って位、噴霧してあげて始める事に・・・

う~む・・・
海を覗くと、「海の色が悪すぎる・・・」
今回は、色々と準備があるもので、M(カミサン)にタックルの準備をしてもらう事に・・・
(ラインを結ぶ練習もさせてました・・・それが後で悲劇を生む事に・・・)
まぁ~とりあえず始めてみることに・・・
今日の先発
H(俺):
スイミングコブラ0.75g + マーズスケルター(マーブルオレンジ)
M(カミサン):
スイミングコブラ1g + プッツンテイル(ピンククリアーホロ)
かすかな期待を込めて、第1投目
H&Mとも・・・
なんと・・・
切れ藻のWヒット
その後も、1キャスト、1ヒットで「切れ藻」
泣きたくなります
潮の色も悪いし、切れ藻しか釣れないし、早々に、移動を決意
前から目をつけていた、マニアックな場所に到着
もちろん先行者の方は、いません
先程の場所より、潮の色が良いし・・・
「なんだか釣れそうな気がする~
」
早く釣りたい気持ちを抑えて、第1投目
いつも通り、H&Mとも変化なし
そして、少しだけ、歩いて場所移動
そこで・・・
M(カミサン):
「あっ、来たよ~」
M(カミサン):
「久々のアジ面白いね」
※上がってきたのは、20cm位のアジ君
ここから、M(カミサン)の快進撃が始まり・・・
あれよ、あれよと・・・
10匹のアジを釣り上げていました

※カラーチェンジはしていたみたいですが、すべて「プッツンテイル」での釣果
サイズは、18cm~22cm位のアジを釣ってました
で・・・
H(俺)は、と言うと「まったく釣れません
」
ルアーもローテーションしたり、ジグヘッドのウェイトを交換したり、色々やりましたが・・・
「釣れません」
挙句の果てには、M(カミサン)より、今日のヒットパターンを教えて頂く事に・・・
「どうやら、ストップ&ゴーだと言ってます」
M(カミサン):
「こんな感じで、巻いて、止めた時に、釣れるんだよね~」

※こんなイメージみたいです・・・場所は、こういう場所じゃありませんが・・・
と・・・
また1匹追加
H(俺):
「うん、わかった! でも、俺のスタイルでやらせてもらうよ!」
M(カミサン):
「も~~、素直じゃないんだから~」
それから・・・
H(俺)は、M(カミサン)から少し距離を置き、ここだけの話
「ストップ&ゴー」
を試す事に・・・
しかし、今日のH(俺)は、何をやっても、アタリすらありません
(だんだん釣りも雑になってくるし・・・)
そこで、やっぱり、自分のスタイルに戻そう
と・・・
ピッピンミノー(イワシ)をチョイス
集中しながら、冷静に攻めていると・・・

※こんなイメージ(シェイク&フォール)
「コッ」
H(俺):
「来た~、あははははっ・・・」
M(カミサン):
「あっ、よかったね~」
って・・・
めちゃめちゃ走る
今まで経験した事ない位のパワーで、走りまくり・・・
ドラグは、ジージー鳴りっぱなし・・・
「もしかして・・・尺」
と思わせるような引き
どれ位、時間がたったでしょうか・・・
近くまで、寄せて来たところ・・・
突然・・・
プチッ
ラインブレイク
しかも、結び目から、取れてる
今日は、M(カミサン)に、タックルを準備してもらったので、M(カミサン)の罠だと思います
(って言うか、H(俺)が冷静さを失っていて、ラインチェックしていなかったのが原因です)
「もう立ち直れません」
そんなH(俺)をなぐさめてくれるのは、君だけだよ

ニャーニャー言って、体を摺り寄せてきます
ベロが出ているのが気になりますが・・・
(ざま~見ろとか言っているのでしょうか?)
M(カミサン)も・・・
「残念だったね~」
「私の前に来た時、魚見えたけど、大きかったよ」
「この位あったよ」
※その手で表現したサイズは、30cm超えてるじゃないですか・・・
「また、今度釣れるよ~」
H(俺):
「うん、そうだね~」
「帰ろう!!」
※と言いながら、数投しましたが、釣れません
と言う事で、本日のアジングは終了
でも・・・
H(俺):
「最後、1箇所寄って帰るわ~」
M(カミサン):
「え~、時間大丈夫?」
H(俺):
「大丈夫!5分で帰るから・・・」
M(カミサン):
「5分って・・・」
今日は何だか諦めのつかないH(俺)は、帰路の途中、某漁港へ立ち寄る事に・・・
泣きの5分勝負
しかし、この漁港も濁りが多少入ってます
ここで、今まで温めていた「あのワームを使おうと・・・」
(と言うより・・・忘れてました)
そう、「エッグチェーン・ケイムラ汁漬け」

濁りがきついので、珍しく、イエローをチョイス
その1投目
「コッ」
と・・・1投目から釣れちゃった
18cm程のアジ君

※スイミングコブラ0.75g+エッグチェーン・ケイムラ汁漬け(イエロー)にて・・・
その後、アタリはなく、泣きの5分間アジング終了
最終的には、M(カミサン)15匹、H(俺)1匹でした・・・
計16匹は、H(俺)の両親が「アジ釣ってきて~」と言うので、すべて両親に嫁いでいきました
いやいや~H(俺)は、本当に下手くそです
M(カミサン)の本気を出した時の爆発力には、背筋に冷たいものを感じます
今日M(カミサン)が釣った15匹は、全て「プッツンテイル」でしたね~
(カラーもうまくローテしていたみたいです・・・)

改めてプッツンテイルの爆発力を思い知りました
あっそうそう・・・
今回H(俺)は、ジョーカー0.3号を巻いていったのですが・・・

はっきり言ってまだわかりません
だって、1匹しか釣ってないもん
(バラシもありましたが・・・考えないようにします)
でも、ボトムにコンタクトした感じや、藻に触れた感じなど、手元に伝わってきたので、感度的には、よかったと思います
また、ラインも固めなので、操作感も出しやすかったです
ラインブレイクと言っても、結び目が取れた感じでしたので・・・
ブチ~ンと切れた訳じゃないです。
まぁ~もう少し使ってみようかなぁ~と思ってます
う~ん・・・
1匹しか釣れないH(俺)が言うのも何なのですが・・・
今日の外房のアジは、居る所には居るって感じでしょうか
場所により、濁りの入っている場所が多々ありましたが、なるべく濁りの入ってない場所で今回は釣れました
M(カミサン)が・・・
タックル --------------------------------------------------------------------------------
H(俺):
ロッド:がまかつ LUXXE COASTLINE AJ 【S66ML-Solid.EXF】
リール:月下美人MX 2004W
ライン:ジョーカー0.3号
リーダー:----
M(カミサン):
ロッド:アブガルシア SALTY STAGE AJI 672LS
リール:アブガルシア Revo NEOS (レボ ネオス) 2000S
ライン:R18フロロリミテッド1.5lb
リーダー:---
釣行データ
場所:外房方面
潮回り:大潮
釣行時間:2時頃~1時間30分+5分
ヒットルアー:
H(俺):
エッグチェーン・ケイムラ汁漬け(イエロー)
ピッピンミノー(イワシ)
※バラシましたが・・・
M(カミサン):
プッツンテイル(ピンククリアーホロ、クリアーホロ、他)
釣果:
H(俺):
アジ:18cm位 1匹
M(カミサン):
アジ:22cm~18cm位 15匹

本当は、土曜日の晩に行きたかったのですが、予定がつかず・・・

先週は、諦めていたのですが・・・
仕事で、疲れて寝ていたら、微妙な時間に起きてしまって、目がパッチリ

ストレスも溜まっていたので、1人で外房へ行っちゃおうかなぁ~
と、思っていたら・・・
M(カミサン):
「私も行ってみたい!!」
と言うもんだから・・・
久々に2人で外房へ行く事に・・・

今回は、ジョーカーを試してみたいと言うのもあったので・・・

H(俺)のリクエストで、外房 某漁港に到着

先行者・・・
だ~れも居ません

今回、M(カミサン)は、気合いが入っているので、見学者ではありません

(去年は、この時期、ヌカカに刺されまくっていたので、恐怖症になってますが・・)
ヌカカ対策に、M(カミサン)に、ハッカスプレーをこれでもか~って位、噴霧してあげて始める事に・・・


う~む・・・
海を覗くと、「海の色が悪すぎる・・・」
今回は、色々と準備があるもので、M(カミサン)にタックルの準備をしてもらう事に・・・
(ラインを結ぶ練習もさせてました・・・それが後で悲劇を生む事に・・・)
まぁ~とりあえず始めてみることに・・・


H(俺):
スイミングコブラ0.75g + マーズスケルター(マーブルオレンジ)
M(カミサン):
スイミングコブラ1g + プッツンテイル(ピンククリアーホロ)
かすかな期待を込めて、第1投目
H&Mとも・・・
なんと・・・
切れ藻のWヒット

その後も、1キャスト、1ヒットで「切れ藻」
泣きたくなります

潮の色も悪いし、切れ藻しか釣れないし、早々に、移動を決意

前から目をつけていた、マニアックな場所に到着

もちろん先行者の方は、いません

先程の場所より、潮の色が良いし・・・
「なんだか釣れそうな気がする~

早く釣りたい気持ちを抑えて、第1投目
いつも通り、H&Mとも変化なし

そして、少しだけ、歩いて場所移動

そこで・・・
M(カミサン):
「あっ、来たよ~」
M(カミサン):
「久々のアジ面白いね」
※上がってきたのは、20cm位のアジ君
ここから、M(カミサン)の快進撃が始まり・・・
あれよ、あれよと・・・
10匹のアジを釣り上げていました


※カラーチェンジはしていたみたいですが、すべて「プッツンテイル」での釣果
サイズは、18cm~22cm位のアジを釣ってました

で・・・
H(俺)は、と言うと「まったく釣れません

ルアーもローテーションしたり、ジグヘッドのウェイトを交換したり、色々やりましたが・・・
「釣れません」
挙句の果てには、M(カミサン)より、今日のヒットパターンを教えて頂く事に・・・
「どうやら、ストップ&ゴーだと言ってます」
M(カミサン):
「こんな感じで、巻いて、止めた時に、釣れるんだよね~」

※こんなイメージみたいです・・・場所は、こういう場所じゃありませんが・・・
と・・・
また1匹追加

H(俺):
「うん、わかった! でも、俺のスタイルでやらせてもらうよ!」
M(カミサン):
「も~~、素直じゃないんだから~」
それから・・・
H(俺)は、M(カミサン)から少し距離を置き、ここだけの話

「ストップ&ゴー」
を試す事に・・・
しかし、今日のH(俺)は、何をやっても、アタリすらありません

(だんだん釣りも雑になってくるし・・・)
そこで、やっぱり、自分のスタイルに戻そう

と・・・
ピッピンミノー(イワシ)をチョイス

集中しながら、冷静に攻めていると・・・

※こんなイメージ(シェイク&フォール)
「コッ」
H(俺):
「来た~、あははははっ・・・」
M(カミサン):
「あっ、よかったね~」
って・・・
めちゃめちゃ走る

今まで経験した事ない位のパワーで、走りまくり・・・
ドラグは、ジージー鳴りっぱなし・・・
「もしかして・・・尺」
と思わせるような引き

どれ位、時間がたったでしょうか・・・
近くまで、寄せて来たところ・・・
突然・・・
プチッ
ラインブレイク

しかも、結び目から、取れてる

今日は、M(カミサン)に、タックルを準備してもらったので、M(カミサン)の罠だと思います

(って言うか、H(俺)が冷静さを失っていて、ラインチェックしていなかったのが原因です)
「もう立ち直れません」
そんなH(俺)をなぐさめてくれるのは、君だけだよ


ニャーニャー言って、体を摺り寄せてきます

ベロが出ているのが気になりますが・・・
(ざま~見ろとか言っているのでしょうか?)
M(カミサン)も・・・
「残念だったね~」
「私の前に来た時、魚見えたけど、大きかったよ」
「この位あったよ」
※その手で表現したサイズは、30cm超えてるじゃないですか・・・
「また、今度釣れるよ~」
H(俺):
「うん、そうだね~」
「帰ろう!!」
※と言いながら、数投しましたが、釣れません
と言う事で、本日のアジングは終了

でも・・・
H(俺):
「最後、1箇所寄って帰るわ~」
M(カミサン):
「え~、時間大丈夫?」
H(俺):
「大丈夫!5分で帰るから・・・」
M(カミサン):
「5分って・・・」
今日は何だか諦めのつかないH(俺)は、帰路の途中、某漁港へ立ち寄る事に・・・
泣きの5分勝負

しかし、この漁港も濁りが多少入ってます

ここで、今まで温めていた「あのワームを使おうと・・・」
(と言うより・・・忘れてました)
そう、「エッグチェーン・ケイムラ汁漬け」

濁りがきついので、珍しく、イエローをチョイス

その1投目
「コッ」
と・・・1投目から釣れちゃった

18cm程のアジ君


※スイミングコブラ0.75g+エッグチェーン・ケイムラ汁漬け(イエロー)にて・・・
その後、アタリはなく、泣きの5分間アジング終了

最終的には、M(カミサン)15匹、H(俺)1匹でした・・・

計16匹は、H(俺)の両親が「アジ釣ってきて~」と言うので、すべて両親に嫁いでいきました

いやいや~H(俺)は、本当に下手くそです

M(カミサン)の本気を出した時の爆発力には、背筋に冷たいものを感じます

今日M(カミサン)が釣った15匹は、全て「プッツンテイル」でしたね~

(カラーもうまくローテしていたみたいです・・・)

改めてプッツンテイルの爆発力を思い知りました

あっそうそう・・・
今回H(俺)は、ジョーカー0.3号を巻いていったのですが・・・

はっきり言ってまだわかりません

だって、1匹しか釣ってないもん

(バラシもありましたが・・・考えないようにします)
でも、ボトムにコンタクトした感じや、藻に触れた感じなど、手元に伝わってきたので、感度的には、よかったと思います

また、ラインも固めなので、操作感も出しやすかったです

ラインブレイクと言っても、結び目が取れた感じでしたので・・・
ブチ~ンと切れた訳じゃないです。
まぁ~もう少し使ってみようかなぁ~と思ってます

う~ん・・・
1匹しか釣れないH(俺)が言うのも何なのですが・・・
今日の外房のアジは、居る所には居るって感じでしょうか

場所により、濁りの入っている場所が多々ありましたが、なるべく濁りの入ってない場所で今回は釣れました

M(カミサン)が・・・
タックル --------------------------------------------------------------------------------
H(俺):
ロッド:がまかつ LUXXE COASTLINE AJ 【S66ML-Solid.EXF】
リール:月下美人MX 2004W
ライン:ジョーカー0.3号
リーダー:----
M(カミサン):
ロッド:アブガルシア SALTY STAGE AJI 672LS
リール:アブガルシア Revo NEOS (レボ ネオス) 2000S
ライン:R18フロロリミテッド1.5lb
リーダー:---


場所:外房方面
潮回り:大潮
釣行時間:2時頃~1時間30分+5分
ヒットルアー:
H(俺):
エッグチェーン・ケイムラ汁漬け(イエロー)
ピッピンミノー(イワシ)
※バラシましたが・・・
M(カミサン):
プッツンテイル(ピンククリアーホロ、クリアーホロ、他)
釣果:
H(俺):
アジ:18cm位 1匹
M(カミサン):
アジ:22cm~18cm位 15匹
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


Posted by H&M at 03:51│Comments(30)
│釣行記
この記事へのコメント
( ノ゚Д゚<おはよー
アジいけてませんw
っていうか、毎日現場の応援で片道1.5時間かけて
海からさらに遠い県に出かけてますw
jokerやっぱ切れますよねぇ
キンクできるとそこが異常に弱くなりますね
しかも、ゆるい結び目をほどいたら癖がつきまくるしw
私のような技術のないものには手におえない代物でしたw
夢尺・・・残念でしたね
次回こそ尺が上がるのを期待していますー(o^∇^o)ノ
アジいけてませんw
っていうか、毎日現場の応援で片道1.5時間かけて
海からさらに遠い県に出かけてますw
jokerやっぱ切れますよねぇ
キンクできるとそこが異常に弱くなりますね
しかも、ゆるい結び目をほどいたら癖がつきまくるしw
私のような技術のないものには手におえない代物でしたw
夢尺・・・残念でしたね
次回こそ尺が上がるのを期待していますー(o^∇^o)ノ
Posted by まめっちぃ at 2011年08月02日 05:33
H&Mさん、こんちくわ^^
おっきな魚・・・なんだったんでしょうね。
そして、奥さまの『このぐらい』の大きさが気になります。
そして、奥さますごい!
Hさんの上をいくとは恐るべし!
次回リベンジ期待してます!
joker0.3などはやはり切れやすいんでしょうかね?
自分はjoker0.5ですが、メンテを怠ると結束部分から
簡単にプチっといきます。
南房で3回やっちまいました。
掛かったときにビューっと走ったんでサバでしょうけどプチっと・・・(涙)
おっきな魚・・・なんだったんでしょうね。
そして、奥さまの『このぐらい』の大きさが気になります。
そして、奥さますごい!
Hさんの上をいくとは恐るべし!
次回リベンジ期待してます!
joker0.3などはやはり切れやすいんでしょうかね?
自分はjoker0.5ですが、メンテを怠ると結束部分から
簡単にプチっといきます。
南房で3回やっちまいました。
掛かったときにビューっと走ったんでサバでしょうけどプチっと・・・(涙)
Posted by ハル@ at 2011年08月02日 11:10
こんにちは!
これから奥様を師匠と呼ばせていただきます(^.^)
今回はやられましたね~師匠が1匹とは・・・アジも色々、パターンも色々
これだから辞められませんね!
奥さんに指摘されて意地になるのも分かります。私も息子に言われて素直になれない事も・・・^_^;
P.S 尺は残念でした
これから奥様を師匠と呼ばせていただきます(^.^)
今回はやられましたね~師匠が1匹とは・・・アジも色々、パターンも色々
これだから辞められませんね!
奥さんに指摘されて意地になるのも分かります。私も息子に言われて素直になれない事も・・・^_^;
P.S 尺は残念でした
Posted by ケンケン at 2011年08月02日 11:29
こんにちは(^^)
奥様、かなりの凄腕アングラーとお見受けしました!!m(_ _)m
そして、奥様からのアドバイスに素直になれない気持ち
激しくわかります(笑)僕もよくあるんですよね~
それにしても、尺アジ惜しいですね~
逃した魚は大きいってほんとですね!
次回ミッションのコンプリートに期待です!!
奥様、かなりの凄腕アングラーとお見受けしました!!m(_ _)m
そして、奥様からのアドバイスに素直になれない気持ち
激しくわかります(笑)僕もよくあるんですよね~
それにしても、尺アジ惜しいですね~
逃した魚は大きいってほんとですね!
次回ミッションのコンプリートに期待です!!
Posted by Tak
at 2011年08月02日 11:56

お疲れ様です!!
Mさんすげぇ。
でもHさんのバラした奴が気になります。
ジョーカーは結びが肝心だと思います。
自分は初めて巻いたときに、ラインがあまりにも硬く感じたので
ラクリップに結んじゃ引っ張ってブッちぎりを繰り返して
今はクリンチノットで結んでます。
締め込む時はヨダレたっぷり付けてゆっくりと。
Mさんすげぇ。
でもHさんのバラした奴が気になります。
ジョーカーは結びが肝心だと思います。
自分は初めて巻いたときに、ラインがあまりにも硬く感じたので
ラクリップに結んじゃ引っ張ってブッちぎりを繰り返して
今はクリンチノットで結んでます。
締め込む時はヨダレたっぷり付けてゆっくりと。
Posted by ふぁいずパパ at 2011年08月02日 14:33
こん〇〇わっ^^
結果に差が出るのがアジングの面白いところだと言い聞かせて下さい^^;
自分は常に言い聞かせてます^^ (ヘタって気付いてない(-"-;)
20㎝未満を10匹よりも、尺サイズ1匹の方が
充実感がありますw
それにしてもMさんはアジングのメソッドが確立されてるんでしょうね^^
結果に差が出るのがアジングの面白いところだと言い聞かせて下さい^^;
自分は常に言い聞かせてます^^ (ヘタって気付いてない(-"-;)
20㎝未満を10匹よりも、尺サイズ1匹の方が
充実感がありますw
それにしてもMさんはアジングのメソッドが確立されてるんでしょうね^^
Posted by saku-37
at 2011年08月02日 21:15

立ち直れない意味分かりました‼
15対1とは・・・
それもストップ&ゴーをパクっているのに(笑)
がまかつから竿の返却依頼書が郵送されますよ・・・
次回に期待ですね‼
15対1とは・・・
それもストップ&ゴーをパクっているのに(笑)
がまかつから竿の返却依頼書が郵送されますよ・・・
次回に期待ですね‼
Posted by 空読
at 2011年08月02日 21:18

こんばんは。
ちょっと前ですが行ってきました。7月30日
そのときは、そんなに切れ藻なかったですけど
怪しい色していました。
09gちょっとフォールタダ巻きで、ゴン!でした。
その日毎に状況が変わるので、ムズかしいですね。
推定尺惜しかったですね。
次ありますよ。めげずにやり続ければ・・・・・
秋~冬にかけては、型良くなりますから、
がんばりましょう。
って、おいらもがんばらねれば・・・・・
ちょっと前ですが行ってきました。7月30日
そのときは、そんなに切れ藻なかったですけど
怪しい色していました。
09gちょっとフォールタダ巻きで、ゴン!でした。
その日毎に状況が変わるので、ムズかしいですね。
推定尺惜しかったですね。
次ありますよ。めげずにやり続ければ・・・・・
秋~冬にかけては、型良くなりますから、
がんばりましょう。
って、おいらもがんばらねれば・・・・・
Posted by 村民 at 2011年08月02日 22:27
H&Mさん
こんばんは
おしかったですねぇ・・・、尺越えだったかもしれないアジ?
でもHさんなら、いつ釣れてもおかしくないんじゃないですか(^^)
ところで0.3号って、どんな感じなんでしょう?
自分には全く異次元の世界です。
やっぱり尊敬するのはMさま。さすがです。
娘と行って、娘だけつれたことがありましたが、あまりガッツくとダメなのかもしれませんね。
こんばんは
おしかったですねぇ・・・、尺越えだったかもしれないアジ?
でもHさんなら、いつ釣れてもおかしくないんじゃないですか(^^)
ところで0.3号って、どんな感じなんでしょう?
自分には全く異次元の世界です。
やっぱり尊敬するのはMさま。さすがです。
娘と行って、娘だけつれたことがありましたが、あまりガッツくとダメなのかもしれませんね。
Posted by しみZぉー at 2011年08月02日 23:08
こんばんは~
謎の尺オーバーの魚は気になりますね!
次回に期待してますよ(^_^)v
しかし、Mさんは凄腕ですね♪
そんなに大差を付けられたHさんの気持ち、、、よーく分かります。^_^;
次回に頑張りましょう(^o^)/
謎の尺オーバーの魚は気になりますね!
次回に期待してますよ(^_^)v
しかし、Mさんは凄腕ですね♪
そんなに大差を付けられたHさんの気持ち、、、よーく分かります。^_^;
次回に頑張りましょう(^o^)/
Posted by ikeike
at 2011年08月03日 00:07

おはようございます(*^-^)ニコ
さすがMさん・・・実力発揮ですねぇ!!
15対1・・・う~ん・・・Hさん何か歯車が噛み合わなかったんじゃないですか???
Mさんのせいではないのは間違いないですが・・・・
タックルのセッティングはやはり自分自身でしなきゃですね(・・。)ゞ テヘ
さすがMさん・・・実力発揮ですねぇ!!
15対1・・・う~ん・・・Hさん何か歯車が噛み合わなかったんじゃないですか???
Mさんのせいではないのは間違いないですが・・・・
タックルのセッティングはやはり自分自身でしなきゃですね(・・。)ゞ テヘ
Posted by ナリオウ at 2011年08月03日 06:38
Re: まめっちぃさん
こんにちは~(^O^)/
( ノ゚Д゚<おはよー
お仕事忙しいみたいで・・・
お疲れ様でございます^^
はい・・・
今回ジョーカーを初めて使いましたが・・・
切れました(=_=)
とても硬いラインですね~
結束から抜けていたので・・・
まだ初めてだったのと、釣れてなかったので、チェックを怠ってました(T_T)
なかなかヤンチャなラインのようで・・・
まぁ~もう少し使ってみます(゜_゜>)
本当に今回の魚は獲りたかったですよ~
また次があると思いますので、頑張ってみます($・・)/~~~
こんにちは~(^O^)/
( ノ゚Д゚<おはよー
お仕事忙しいみたいで・・・
お疲れ様でございます^^
はい・・・
今回ジョーカーを初めて使いましたが・・・
切れました(=_=)
とても硬いラインですね~
結束から抜けていたので・・・
まだ初めてだったのと、釣れてなかったので、チェックを怠ってました(T_T)
なかなかヤンチャなラインのようで・・・
まぁ~もう少し使ってみます(゜_゜>)
本当に今回の魚は獲りたかったですよ~
また次があると思いますので、頑張ってみます($・・)/~~~
Posted by H&M
at 2011年08月03日 12:56

Re: ハルさん
こんちくわぶ(^O^)/
う~ん、何だったんでしょうね~
って・・・
多分、アジです(T_T)
(カミサンが言ってました)
大きなアジだったと、きっとカミサンの手の感じだと30ちょっとだと思いますが、ワタクシにしてみれば、アジング歴1年チョイ・・・
釣りたかったですよ~(;一_一)
必ずやリベンジします!!
いやいや今回は、カミサンには、参りましたm(__)m
ワタクシのように、釣るぞ~オーラが出てないですからね~
joker0.3が切れやすいというよりは、ハルさんのおっしゃる通り結束部が弱くなるんですかね~(T_T)
何せ1回目なもんで、次回も色々試してみます。
南房でプチッっと、3回ですか~
イタタタタ~
今度は、結束部分のチェックもしなければいけない・・・
頑張ります!!
こんちくわぶ(^O^)/
う~ん、何だったんでしょうね~
って・・・
多分、アジです(T_T)
(カミサンが言ってました)
大きなアジだったと、きっとカミサンの手の感じだと30ちょっとだと思いますが、ワタクシにしてみれば、アジング歴1年チョイ・・・
釣りたかったですよ~(;一_一)
必ずやリベンジします!!
いやいや今回は、カミサンには、参りましたm(__)m
ワタクシのように、釣るぞ~オーラが出てないですからね~
joker0.3が切れやすいというよりは、ハルさんのおっしゃる通り結束部が弱くなるんですかね~(T_T)
何せ1回目なもんで、次回も色々試してみます。
南房でプチッっと、3回ですか~
イタタタタ~
今度は、結束部分のチェックもしなければいけない・・・
頑張ります!!
Posted by H&M
at 2011年08月03日 13:02

Re: ケンケンさん
こんにちは~(^O^)/
これからは・・・
あれれ~
これからは、カミサンを師匠と呼ぶと・・・
寂しいっす(T_T)
いやいや~
ワタクシは、まったくパターンにハマってませんでした(=_=)
腕もあるけど・・・
指摘されながら、素直になれず・・・
でも、陰で密かに、そのメソッドを使用するも釣れず・・・
修行あるのみです!
尺・・・
無念です!!
でも、本当に引きますね~めちゃめちゃ気持ちよかったです!!
(釣れてないけど・・・)
次回は、リベンジしますよ♪
こんにちは~(^O^)/
これからは・・・
あれれ~
これからは、カミサンを師匠と呼ぶと・・・
寂しいっす(T_T)
いやいや~
ワタクシは、まったくパターンにハマってませんでした(=_=)
腕もあるけど・・・
指摘されながら、素直になれず・・・
でも、陰で密かに、そのメソッドを使用するも釣れず・・・
修行あるのみです!
尺・・・
無念です!!
でも、本当に引きますね~めちゃめちゃ気持ちよかったです!!
(釣れてないけど・・・)
次回は、リベンジしますよ♪
Posted by H&M
at 2011年08月03日 15:34

Re: Takさん
こんにちは~(^O^)/
いや~今回は、カミサンにやられました~(超凹)
腕前は、どうかわかりませんが、嗅覚というか・・・
何かをもっているのんでしょうね♪
ワタクシは、「釣ってやる~」ってオーラだしまくってますので、その辺が今回の敗因かと・・・
カミサンからのアドバイス素直になれない気持ち・・・
わかりますか~(泣)
やっぱり、よくありますか~
今度は、アドバイスができるよう頑張ってみます!!
逃がしたアジは、デカかったみたいです(T_T)
でも実際に釣ってないので、何も言えません・・・
次回は、ミッションをコンプリートできるよう頑張ってみます♪
こんにちは~(^O^)/
いや~今回は、カミサンにやられました~(超凹)
腕前は、どうかわかりませんが、嗅覚というか・・・
何かをもっているのんでしょうね♪
ワタクシは、「釣ってやる~」ってオーラだしまくってますので、その辺が今回の敗因かと・・・
カミサンからのアドバイス素直になれない気持ち・・・
わかりますか~(泣)
やっぱり、よくありますか~
今度は、アドバイスができるよう頑張ってみます!!
逃がしたアジは、デカかったみたいです(T_T)
でも実際に釣ってないので、何も言えません・・・
次回は、ミッションをコンプリートできるよう頑張ってみます♪
Posted by H&M
at 2011年08月03日 15:39

Re: ふぁいずパパさん
こんにちは~(^O^)/
カミサンは、今回完全にゾーンに入ってましたね~
ワタクシは、まったくですが・・・(=_=)
バラした魚は、今度必ずや釣って証明したいと思います!!
(いつになるかわかりませんが・・・)
ふむふむ・・・
ジョーカーは、結びが肝心なんですねぇ~
まぁ~いつもですが、今回もクリンチノットで結びました^^
よ~く、湿らせてゆっくりとですね・・・( ..)φメモメモ
まだ見ぬアイツに結束からブッチされましたからねぇ~
今度は、その辺も気をつけながらやってみます!!
ありがとうございますm(__)m
こんにちは~(^O^)/
カミサンは、今回完全にゾーンに入ってましたね~
ワタクシは、まったくですが・・・(=_=)
バラした魚は、今度必ずや釣って証明したいと思います!!
(いつになるかわかりませんが・・・)
ふむふむ・・・
ジョーカーは、結びが肝心なんですねぇ~
まぁ~いつもですが、今回もクリンチノットで結びました^^
よ~く、湿らせてゆっくりとですね・・・( ..)φメモメモ
まだ見ぬアイツに結束からブッチされましたからねぇ~
今度は、その辺も気をつけながらやってみます!!
ありがとうございますm(__)m
Posted by H&M
at 2011年08月03日 15:46

Re: saku-37さん
こんにちは~(^O^)/
本当にアジングって結果に差が出ますよね~
自分に言い聞かせておきます(^_-)-☆
確かに、20cm未満を10匹よりも、尺アジの方が充実感はありますよね♪
(また思い出してきました~)
尺アジを求めて、1年ちょい・・・
今回は、一番近いところまできていたのに、本当に残念ですが・・・
諦めません!釣るまでは~(=_=)
今回、カミサンが釣れたのは、たまたまっすよ、たまたま・・・(泣)
何だか自分のメソッドを持っているらしく、それが今回ハマったみたいですね~♪
また、頑張ってみますね~♪
こんにちは~(^O^)/
本当にアジングって結果に差が出ますよね~
自分に言い聞かせておきます(^_-)-☆
確かに、20cm未満を10匹よりも、尺アジの方が充実感はありますよね♪
(また思い出してきました~)
尺アジを求めて、1年ちょい・・・
今回は、一番近いところまできていたのに、本当に残念ですが・・・
諦めません!釣るまでは~(=_=)
今回、カミサンが釣れたのは、たまたまっすよ、たまたま・・・(泣)
何だか自分のメソッドを持っているらしく、それが今回ハマったみたいですね~♪
また、頑張ってみますね~♪
Posted by H&M
at 2011年08月03日 15:53

Re: 空読さん
こんにちは~(^O^)/
15対1・・・(思い出したくない)
立ち直れな意味分かって頂きありがとうございますm(__)m
教えてもらったメソッドをパクったのですが・・・
わたしゃ~じぇんじぇん釣れません(=_=)
がまから返却依頼書届きますかね~(泣)
頑張って釣らないと!!
返却したくありませんからね^^
そうそう・・・
次回に期待です!!
こんにちは~(^O^)/
15対1・・・(思い出したくない)
立ち直れな意味分かって頂きありがとうございますm(__)m
教えてもらったメソッドをパクったのですが・・・
わたしゃ~じぇんじぇん釣れません(=_=)
がまから返却依頼書届きますかね~(泣)
頑張って釣らないと!!
返却したくありませんからね^^
そうそう・・・
次回に期待です!!
Posted by H&M
at 2011年08月03日 15:56

Re: 村民さん
こんにちは~(^O^)/
7月30日に行かれたんですね♪
いや~当日は、切れ藻の嵐でした(T_T)
海の色は、怪しい色ですよね~
0.9gちょっとフォールでタダ巻き ゴンですか~^^
気持ちよさそうですね~
本当に、その日その日で、状況がコロコロ変わるので、難しいです(=_=)
たぶん尺アジ、獲りたかったです~
そうですね~次がありますよね。
これにめげずに追い求めていきたいと思います!!
秋~冬の良型を狙えるよう、今は、腕磨きに励みます(^_-)-☆
お互いに頑張りましょうね♪
(ワタクシは、いつになるかわかりませんが・・・)
こんにちは~(^O^)/
7月30日に行かれたんですね♪
いや~当日は、切れ藻の嵐でした(T_T)
海の色は、怪しい色ですよね~
0.9gちょっとフォールでタダ巻き ゴンですか~^^
気持ちよさそうですね~
本当に、その日その日で、状況がコロコロ変わるので、難しいです(=_=)
たぶん尺アジ、獲りたかったです~
そうですね~次がありますよね。
これにめげずに追い求めていきたいと思います!!
秋~冬の良型を狙えるよう、今は、腕磨きに励みます(^_-)-☆
お互いに頑張りましょうね♪
(ワタクシは、いつになるかわかりませんが・・・)
Posted by H&M
at 2011年08月03日 16:13

Re: しみzぉーさん
こんにちは~(^O^)/
いや~今回は、悔しかったですね~
たぶん尺超えのアジ(T_T)
また、いつか釣れるといいのですが・・・
いつになる事やら・・・^^
今回使用したジョーカー0.3号は、ですね~
あまり細さは感じません♪
(たぶん目がバカになってます)
感度も良く、でもしなやかでもなく・・・
ワームにアクションいれるのは、やりやすいかなぁ~
ただ今回のように結び目からブチッは、結構辛いですね~
なにせ、まだ、1匹しか釣ってないので、もう少し検証してみます(^O^)
どうもワタクシは「釣るぞ~オーラ」が出まくっているみたいで、そういう時って釣れません。
カミサンは、「釣れればいいなぁ~」位のオーラなので、それがいいのかも知れませんね♪
また、頑張ってみますね♪
こんにちは~(^O^)/
いや~今回は、悔しかったですね~
たぶん尺超えのアジ(T_T)
また、いつか釣れるといいのですが・・・
いつになる事やら・・・^^
今回使用したジョーカー0.3号は、ですね~
あまり細さは感じません♪
(たぶん目がバカになってます)
感度も良く、でもしなやかでもなく・・・
ワームにアクションいれるのは、やりやすいかなぁ~
ただ今回のように結び目からブチッは、結構辛いですね~
なにせ、まだ、1匹しか釣ってないので、もう少し検証してみます(^O^)
どうもワタクシは「釣るぞ~オーラ」が出まくっているみたいで、そういう時って釣れません。
カミサンは、「釣れればいいなぁ~」位のオーラなので、それがいいのかも知れませんね♪
また、頑張ってみますね♪
Posted by H&M
at 2011年08月03日 16:22

Re: ikeikeさん
こんにちは~(^O^)/
そうそう・・・
謎の尺オーバー、今まで1番尺に近付けたいのに、本当に残念です(T_T)
次回期待しないで待ってて下さいね(^O^)
う~む・・・
カミサンですか~、なんと言うかゾーンに入った時は、手をつけられません^^
集中力も半端じゃないですし・・・
どんどん釣られると、プレッシャーが・・・(゜_゜>)
同情して頂きありがとうございます(涙)
そうですね!
次回は、頑張りますよ~(>_<)
こんにちは~(^O^)/
そうそう・・・
謎の尺オーバー、今まで1番尺に近付けたいのに、本当に残念です(T_T)
次回期待しないで待ってて下さいね(^O^)
う~む・・・
カミサンですか~、なんと言うかゾーンに入った時は、手をつけられません^^
集中力も半端じゃないですし・・・
どんどん釣られると、プレッシャーが・・・(゜_゜>)
同情して頂きありがとうございます(涙)
そうですね!
次回は、頑張りますよ~(>_<)
Posted by H&M
at 2011年08月03日 16:27

Re: ナリオウさん
こんにちは~(^O^)/
いやいや~
15対1・・・完敗です(・・?
カミサンは、楽しみながら釣ってましたからね~
ワタクシはと言うと、「釣るぞ~」って気合いが入りまくってました(゜_゜>)
すると、だんだん・・・釣りが雑になってきて・・・
集中力が完全に切れていました(反省)
それと・・・タックル・・・
今回、「結びの練習させて~」というもんですから、ワタクシのタックルもやってもらいました(=_=)
今回バラシたのも、カミサンのせいではないですし、チェックしたら、しっかり結んでありました・・・
ジョーカーが結び目が弱くなるのは、じぇんじぇん知りませんでした(;一_一)
これも経験ですね♪
やっぱり、タックルのセッティング等は、自分でやらなければいけませんね~(=_=)
最近ど~も、歯車がかみ合ってないというか・・・
変な感じです(T_T)
こんにちは~(^O^)/
いやいや~
15対1・・・完敗です(・・?
カミサンは、楽しみながら釣ってましたからね~
ワタクシはと言うと、「釣るぞ~」って気合いが入りまくってました(゜_゜>)
すると、だんだん・・・釣りが雑になってきて・・・
集中力が完全に切れていました(反省)
それと・・・タックル・・・
今回、「結びの練習させて~」というもんですから、ワタクシのタックルもやってもらいました(=_=)
今回バラシたのも、カミサンのせいではないですし、チェックしたら、しっかり結んでありました・・・
ジョーカーが結び目が弱くなるのは、じぇんじぇん知りませんでした(;一_一)
これも経験ですね♪
やっぱり、タックルのセッティング等は、自分でやらなければいけませんね~(=_=)
最近ど~も、歯車がかみ合ってないというか・・・
変な感じです(T_T)
Posted by H&M
at 2011年08月03日 16:37

お久しぶりです。
外房は切れ藻がまだ多いんですね。
7月の半ばに外房に行きましたが切れ藻だらけで大丈夫な港は先行者で入れず、移動をするも大潮の満潮近い時間だった事もあって堤防先端の途中でテトラから堤防へ波がバシャーンって危なくて行けずに断念してきました。
フロロとリーダーは何結びをしてるんですか?
電車結びでフロロ2ポンドとリーダー4ポンドを結んでますであまりをさらに結んで使ってますがジョーカーじゃないんで
3.5ノットなんかは結び目が小さいんで使ったりもしますがジョーカーを使っての結び目はいろんな意味で課題になりそうですね。
謎の尺オーバー、次回に期待してます。
外房は切れ藻がまだ多いんですね。
7月の半ばに外房に行きましたが切れ藻だらけで大丈夫な港は先行者で入れず、移動をするも大潮の満潮近い時間だった事もあって堤防先端の途中でテトラから堤防へ波がバシャーンって危なくて行けずに断念してきました。
フロロとリーダーは何結びをしてるんですか?
電車結びでフロロ2ポンドとリーダー4ポンドを結んでますであまりをさらに結んで使ってますがジョーカーじゃないんで
3.5ノットなんかは結び目が小さいんで使ったりもしますがジョーカーを使っての結び目はいろんな意味で課題になりそうですね。
謎の尺オーバー、次回に期待してます。
Posted by サトポン at 2011年08月04日 00:52
Re: サトポンさん
いや~お久しぶりです^^
お元気でしたか?
おおっ、7月半ばに外房へ行かれたんですね♪
いやいや・・・
前回は、切れ藻だらけの場所も多かったですよ~(=_=)
フロロとリーダーですか・・・
フロロを使用する場合は、現在リーダーを結ばず、直結で使ってます^^
(腕は、ないのですが・・・)
ちなみに、PEのときは、家で結ぶ時は、FG
現地では、面倒臭いので、トリプルエイトノットでしたね~
今回ジョーカーを使って、リーダー結ぼうかなぁ~なんて思ってますが、その時は、たぶんトリプルエイトノットあたりかなと・・・
どちらにしても、ジョーカーの結び目については、今後の課題になりそうです(T_T)
謎の尺オーバー、悔しかったですが・・・
次回、めげずに頑張ってみます(^O^)
いや~お久しぶりです^^
お元気でしたか?
おおっ、7月半ばに外房へ行かれたんですね♪
いやいや・・・
前回は、切れ藻だらけの場所も多かったですよ~(=_=)
フロロとリーダーですか・・・
フロロを使用する場合は、現在リーダーを結ばず、直結で使ってます^^
(腕は、ないのですが・・・)
ちなみに、PEのときは、家で結ぶ時は、FG
現地では、面倒臭いので、トリプルエイトノットでしたね~
今回ジョーカーを使って、リーダー結ぼうかなぁ~なんて思ってますが、その時は、たぶんトリプルエイトノットあたりかなと・・・
どちらにしても、ジョーカーの結び目については、今後の課題になりそうです(T_T)
謎の尺オーバー、悔しかったですが・・・
次回、めげずに頑張ってみます(^O^)
Posted by H&M
at 2011年08月04日 13:21

毎度イメージの伝わりやすい教科書的画像&動画ありがとうございますヽ(^▽^)/
相変わらず奥さんやりますね(爆)
鹿児島の釣り友達がアジスプを始めたんですが、やはり奥さんが爆ってます。女性ってどうしてこんなに釣るんでしょうね?
相変わらず奥さんやりますね(爆)
鹿児島の釣り友達がアジスプを始めたんですが、やはり奥さんが爆ってます。女性ってどうしてこんなに釣るんでしょうね?
Posted by ほんとも at 2011年08月04日 20:07
Re: ほんともさん
こんばんは~(^O^)/
教科書画像&動画お褒め頂きありがとうごいますm(__)m
(なんとなく・・・イメージが伝わるかなぁ~と・・・)
いや~
カミサンの爆発力には、困ったものです・・・
やはり、釣るぞ~ってオーラがなく、魚も違和感なく食ってくるんですかね~?
ワタクシの場合は、いつも釣るぞ~釣るぞ~と気合い入れすぎて、周りのアジ達は逃げて行くようです(=_=)
今後は、カミサンに負けないように釣る事が、課題です(爆)
ほんともさんのお友達の奥様も爆っているというし・・・
やはり、女性の方が、釣れるんですよね~
こんばんは~(^O^)/
教科書画像&動画お褒め頂きありがとうごいますm(__)m
(なんとなく・・・イメージが伝わるかなぁ~と・・・)
いや~
カミサンの爆発力には、困ったものです・・・
やはり、釣るぞ~ってオーラがなく、魚も違和感なく食ってくるんですかね~?
ワタクシの場合は、いつも釣るぞ~釣るぞ~と気合い入れすぎて、周りのアジ達は逃げて行くようです(=_=)
今後は、カミサンに負けないように釣る事が、課題です(爆)
ほんともさんのお友達の奥様も爆っているというし・・・
やはり、女性の方が、釣れるんですよね~
Posted by H&M
at 2011年08月04日 20:49

初めまして。ガプスモバイルという会社を経営しております西村大樹と言います。
現在、釣り具メーカー様のご依頼でタックルのモニター、テスターとしてお手伝い頂き、ブログを通して新製品に対するご意見、感想などを記事にして頂ける方を募集しております。
ご参加頂けますと、記事作成の対価として、様々なタックルの新製品、話題の製品の無料提供をさせて頂けます。
話題の新製品をいち早くお使い頂けて、あなたの釣りに対する知識やご意見、ご希望を楽しみながらお役立て頂ける企画です。
内容によっては釣り具メーカーとのお付き合いに発展する可能性もあります。
宣伝広告記事の作成依頼とは違い、あなたの感じたことをそのまま文章にして頂くことが基本方針ですのでご安心下さい。
情報を発信する側も、受け取る側も釣り人なので、この点は特に重要と考えています。私も釣り人ですから分かるつもりです。
既にラインメーカーの?ゴーセン様からご提供頂いておりますPEラインをお渡しし、ご使用頂いた感想を記事にして頂ける方を現在募集しております。
もし、ご興味をお持ちいただけましたら、ご連絡を頂けませんでしょうか。ご希望の号数などをお聞きすると共に、具体的内容をご説明させて頂きたいです。
ご連絡、お待ちしております。
突然のご連絡なので、私の人となりをご理解頂ければと思い、以下記載しておきます。(先頭のhを外しております。)
私のフェイスブックです。
ttp://www.facebook.com/daikinishimura
私がお受けした取材記事です。
ttp://blog.pasonatech.co.jp/special_contents/ikegineer_interview/ike-01/15272.html
弊社のHPです。大手企業様ともお取引きさせて頂いております。
ttp://www.gapsmobile.com/
西村ご連絡先 :daiki@gapsmobile.com
現在、釣り具メーカー様のご依頼でタックルのモニター、テスターとしてお手伝い頂き、ブログを通して新製品に対するご意見、感想などを記事にして頂ける方を募集しております。
ご参加頂けますと、記事作成の対価として、様々なタックルの新製品、話題の製品の無料提供をさせて頂けます。
話題の新製品をいち早くお使い頂けて、あなたの釣りに対する知識やご意見、ご希望を楽しみながらお役立て頂ける企画です。
内容によっては釣り具メーカーとのお付き合いに発展する可能性もあります。
宣伝広告記事の作成依頼とは違い、あなたの感じたことをそのまま文章にして頂くことが基本方針ですのでご安心下さい。
情報を発信する側も、受け取る側も釣り人なので、この点は特に重要と考えています。私も釣り人ですから分かるつもりです。
既にラインメーカーの?ゴーセン様からご提供頂いておりますPEラインをお渡しし、ご使用頂いた感想を記事にして頂ける方を現在募集しております。
もし、ご興味をお持ちいただけましたら、ご連絡を頂けませんでしょうか。ご希望の号数などをお聞きすると共に、具体的内容をご説明させて頂きたいです。
ご連絡、お待ちしております。
突然のご連絡なので、私の人となりをご理解頂ければと思い、以下記載しておきます。(先頭のhを外しております。)
私のフェイスブックです。
ttp://www.facebook.com/daikinishimura
私がお受けした取材記事です。
ttp://blog.pasonatech.co.jp/special_contents/ikegineer_interview/ike-01/15272.html
弊社のHPです。大手企業様ともお取引きさせて頂いております。
ttp://www.gapsmobile.com/
西村ご連絡先 :daiki@gapsmobile.com
Posted by 西村大樹 at 2011年08月07日 02:18
H&Mさん、こんちくわ^^
Jokerのジグヘッドへの結束のことで、元TICTの家邊さんに質問してみました。
Q:JokerのラインをJHに結ぶ時はどのような結びを使っていらっしゃいますか?
自分はクリンチノットを使ってますが、たまに結束部分から切れることがあり、
このラインでお勧めの結び方はないかと思いまして。
A:ジョーカーは、リーダーを付けないで直接結ぶと硬いラインですから疲労
を起こし切れ易くなります。
直に結ばれる時は、頻繁に結び直しをして下さい。
出来ればリーダーを付ける事をお勧め致します。
このような答えが帰ってきました。
プチプチ切れて釣りに集中できないのはイヤなんでやっぱりリーダーつけようかなぁ・・・。
Jokerのジグヘッドへの結束のことで、元TICTの家邊さんに質問してみました。
Q:JokerのラインをJHに結ぶ時はどのような結びを使っていらっしゃいますか?
自分はクリンチノットを使ってますが、たまに結束部分から切れることがあり、
このラインでお勧めの結び方はないかと思いまして。
A:ジョーカーは、リーダーを付けないで直接結ぶと硬いラインですから疲労
を起こし切れ易くなります。
直に結ばれる時は、頻繁に結び直しをして下さい。
出来ればリーダーを付ける事をお勧め致します。
このような答えが帰ってきました。
プチプチ切れて釣りに集中できないのはイヤなんでやっぱりリーダーつけようかなぁ・・・。
Posted by ハル@ at 2011年08月08日 09:37
Re: 西村さん
この度は、コメント頂きありがとうございます。
上記の件については、検討してみます。
この度は、コメント頂きありがとうございます。
上記の件については、検討してみます。
Posted by H&M
at 2011年08月08日 12:44

Re: ハルさん
こんにちは~(^O^)
あっ、ジョーカーに関する貴重な情報ありがとうございます。
やっぱり、硬いから結束部分に疲労がたまるのですね・・・
ラインチェックをこまめにするか、リーダーが必要だと・・・
( ..)φメモメモ
色々と考えながら使ってみますね(^_-)-☆
ありがとうございましたm(__)m
こんにちは~(^O^)
あっ、ジョーカーに関する貴重な情報ありがとうございます。
やっぱり、硬いから結束部分に疲労がたまるのですね・・・
ラインチェックをこまめにするか、リーダーが必要だと・・・
( ..)φメモメモ
色々と考えながら使ってみますね(^_-)-☆
ありがとうございましたm(__)m
Posted by H&M
at 2011年08月08日 12:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。