2010年09月05日
ちょこっと行ってきました! アジング in 銚子
9月4日(土)、銚子アジング1時間勝負に行ってきました
今日は、心地よい風が吹く中での釣行
ほぼべた凪・・・
潮はそこそこ動いてる&月も三日月で暗い夜
先行者は、ちらほら・・・
H(俺):
★スプリットショットでスタート
1gのシンカー+0.4gジグヘッド
★ワーム
ガルプ!エッグチェーン(グロー) 1/2カット
M(カミサン):
★ジグヘッド単体でスタート
1.3gジグヘッド
★ワーム
ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト) 1/3カット
第1投目
H(俺):
「おっいきなり来たよ~。小さい・・・」
※表層ただ巻き
13cm位の小さなアジ(エグイ掛りの為、お持ち帰り)
M(カミサン)は、異常なし・・・
第2投目
M(カミサン):
「あっ私も来た~♪結構引く~」
※表層ただ巻きだそうです。
18cm程のアジ
数投目・・・
M(カミサン):
「来たよ~♪すごい引く~」
※ドラグでまくり(シーバスかと思った・・・)
そして、寄せてきて、抜き上げようとすると、バシャバシャ・・・・
バレタ~
結構良型のアジでした(推定25cm前後)
※かなり残念がってましたが、集中力は切れない(この人なんなんだ~)
その後、H(俺)は、ジグヘッド0.4gからゼロヘッドに変更

変更後すぐに・・・
トゥイッチからのフォールで、ギューンとロッドがしなる・・・
しかし、釣れたのは、18cm位のアジ(でも結構引いた・・・)
そして、時間がきました

H(俺)4匹、M(カミサン)4匹の計8匹
終了間際に、M(カミサン)が1匹釣り上げたのですが、「カウント10で来たよ♪」と言ってました。
自分で考えながらアジングをしているんだなぁ~と思った瞬間でした
釣行データ
場所:銚子周辺
潮回り:若潮
釣行時間:20時00分頃~1時間
ヒットルアー:
H(俺):
ガルプ!エッグチェーン(グロー) 2匹
ガルプ!エッグチェーン(ピンク) 2匹
M(カミサン):
ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト) 3匹
ガルプ!ベビーサーディン(パールホワイト) 1匹
H(俺):
アジ:18~13cm位 4匹
M(カミサン):
アジ:18~14cm位 4匹

今日は、心地よい風が吹く中での釣行

ほぼべた凪・・・
潮はそこそこ動いてる&月も三日月で暗い夜

先行者は、ちらほら・・・
H(俺):
★スプリットショットでスタート
1gのシンカー+0.4gジグヘッド
★ワーム
ガルプ!エッグチェーン(グロー) 1/2カット
M(カミサン):
★ジグヘッド単体でスタート
1.3gジグヘッド
★ワーム
ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト) 1/3カット
第1投目
H(俺):
「おっいきなり来たよ~。小さい・・・」
※表層ただ巻き
13cm位の小さなアジ(エグイ掛りの為、お持ち帰り)
M(カミサン)は、異常なし・・・
第2投目
M(カミサン):
「あっ私も来た~♪結構引く~」
※表層ただ巻きだそうです。
18cm程のアジ
数投目・・・
M(カミサン):
「来たよ~♪すごい引く~」
※ドラグでまくり(シーバスかと思った・・・)
そして、寄せてきて、抜き上げようとすると、バシャバシャ・・・・
バレタ~

結構良型のアジでした(推定25cm前後)
※かなり残念がってましたが、集中力は切れない(この人なんなんだ~)
その後、H(俺)は、ジグヘッド0.4gからゼロヘッドに変更


変更後すぐに・・・
トゥイッチからのフォールで、ギューンとロッドがしなる・・・
しかし、釣れたのは、18cm位のアジ(でも結構引いた・・・)
そして、時間がきました


H(俺)4匹、M(カミサン)4匹の計8匹

終了間際に、M(カミサン)が1匹釣り上げたのですが、「カウント10で来たよ♪」と言ってました。
自分で考えながらアジングをしているんだなぁ~と思った瞬間でした



場所:銚子周辺
潮回り:若潮
釣行時間:20時00分頃~1時間
ヒットルアー:
H(俺):
ガルプ!エッグチェーン(グロー) 2匹
ガルプ!エッグチェーン(ピンク) 2匹
M(カミサン):
ガルプ!エッグチェーン(パールホワイト) 3匹
ガルプ!ベビーサーディン(パールホワイト) 1匹
H(俺):
アジ:18~13cm位 4匹
M(カミサン):
アジ:18~14cm位 4匹
ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


Posted by H&M at 17:27│Comments(8)
│釣行記
この記事へのコメント
お疲れ様です
ブログを見る限り、奥さん最高サイズやないですか
悔しかったでしょうね
自分も何回も悔しい思いして、ランディングネット買おう買おう、と思いますが、ぶっこぬいてしまう
シバスなど大物対策にタモは持っていきますが、あまりつかいません

ブログを見る限り、奥さん最高サイズやないですか




Posted by じゅん at 2010年09月05日 18:00
Re: じゅんさん
こんばんは~
お疲れ様です(^O^)/
そうそう、カミサン最高サイズならず・・・
悔しかったみたいですよ~(でも次があるからと開き直ってます)
ランディングネット買った方がいいのかなぁ~
自分もシーバス用のタモは、持っていく時もありますが、ほとんど使いません!
基本、ぶち抜きです・・・
ランディングネットも考えてみよ~っと
こんばんは~
お疲れ様です(^O^)/
そうそう、カミサン最高サイズならず・・・
悔しかったみたいですよ~(でも次があるからと開き直ってます)
ランディングネット買った方がいいのかなぁ~
自分もシーバス用のタモは、持っていく時もありますが、ほとんど使いません!
基本、ぶち抜きです・・・
ランディングネットも考えてみよ~っと
Posted by H&M
at 2010年09月05日 18:16

しかし奥様すごいすねぇ~
アジングにランディングネットは必携ですよん・・・
自分は釣り上げてからも何度も悔しい思いしましたから(笑)
アジングにランディングネットは必携ですよん・・・
自分は釣り上げてからも何度も悔しい思いしましたから(笑)
Posted by ナリオウ at 2010年09月05日 20:05
Re: ナリオウさん
こんばんは~(^O^)/
アジングには、ランディングネットは必要なんですね~(゜o゜)
悔しい思いを繰り返さないよう・・・
ランディングネット購入を考えます(^◇^)
本当に、アジを探すカミサンの成長ぶりには、驚きです!!
こんばんは~(^O^)/
アジングには、ランディングネットは必要なんですね~(゜o゜)
悔しい思いを繰り返さないよう・・・
ランディングネット購入を考えます(^◇^)
本当に、アジを探すカミサンの成長ぶりには、驚きです!!
Posted by H&M
at 2010年09月05日 23:48

ゼロヘッドは盲点でしたw
最近はジグフックを多用しているのですが
水中で回転してるっぽかったんですよね
今はガンダマでなく割りビシをつかって
扁平にすることで安定感出そうとがんばっているのですが
やはりうまくスイムしない・・
そういえば、うきうきボンボンがかばんの中に転がっていたので
それとゼロヘッド組み合わせてみようかなぁ・・
最近はジグフックを多用しているのですが
水中で回転してるっぽかったんですよね
今はガンダマでなく割りビシをつかって
扁平にすることで安定感出そうとがんばっているのですが
やはりうまくスイムしない・・
そういえば、うきうきボンボンがかばんの中に転がっていたので
それとゼロヘッド組み合わせてみようかなぁ・・
Posted by まめっちぃ at 2010年09月06日 09:58
Re: まめっちぃさん
こんにちは(^O^)/
ゼロヘッドについては、前に見えアジがいた時、どうやって釣ろうか考えました。
0.4gジグヘッドは、無視(゜o゜)
後日、ゼロヘッド(これいいかも~と思い)を購入し、見えアジ攻略開始!
極小がん玉を打った超軽量スプリットにゼロヘッドを付けると、これが大当たり(^O^)/
めちゃめちゃナチュラルフォールで、アジのプチ爆を経験!
それ以降、ゼロヘッドをいつもタックルボックスに忍ばせてます。
ジグフックについては、興味はありますが、使用したことは、ありません。
水中でくるくる回転しているっぽいみたいで・・・
中々、調整が難しいんですね~
いつも既製品のジグヘッドを使用している我々からすると、気軽に重さを変えられるというのは、魅力的です(゜o゜)
あっ「うきうきボンボン」+「ゼロヘッド」いいかも~♪
こんにちは(^O^)/
ゼロヘッドについては、前に見えアジがいた時、どうやって釣ろうか考えました。
0.4gジグヘッドは、無視(゜o゜)
後日、ゼロヘッド(これいいかも~と思い)を購入し、見えアジ攻略開始!
極小がん玉を打った超軽量スプリットにゼロヘッドを付けると、これが大当たり(^O^)/
めちゃめちゃナチュラルフォールで、アジのプチ爆を経験!
それ以降、ゼロヘッドをいつもタックルボックスに忍ばせてます。
ジグフックについては、興味はありますが、使用したことは、ありません。
水中でくるくる回転しているっぽいみたいで・・・
中々、調整が難しいんですね~
いつも既製品のジグヘッドを使用している我々からすると、気軽に重さを変えられるというのは、魅力的です(゜o゜)
あっ「うきうきボンボン」+「ゼロヘッド」いいかも~♪
Posted by H&M
at 2010年09月06日 10:34

H&Mさん
お気に入り登録、ありがとうございます。
ゼロヘッドは早速試してみます。
シンカーは磯用の飛ばし浮き(固定式)がタックBOXに入っていたような?
シンカー用にゴム管を通してるので、交換が楽かも・・・
まめっちぃさんが言われてる、
「水中で回転」ものすごく気になります。
私もガン玉派なので昼間の表層で見てみます。
お気に入り登録、ありがとうございます。
ゼロヘッドは早速試してみます。
シンカーは磯用の飛ばし浮き(固定式)がタックBOXに入っていたような?
シンカー用にゴム管を通してるので、交換が楽かも・・・
まめっちぃさんが言われてる、
「水中で回転」ものすごく気になります。
私もガン玉派なので昼間の表層で見てみます。
Posted by kazooy at 2010年09月06日 12:04
Re: kazzoyさん
こんばんは(^O^)/
ゼロヘッドいい感じです^^
個人的にはお気に入りです(^_-)-☆
色々とお試しください^^
自分は、ジグフックを使った事ないのですが、興味があります。
(既製品のジグヘッドが減ってきたら買おうと思ってました)
まめっちぃさんのおっしゃられてた「水中回転」がとても気になりますね。
その辺は、まめっちぃさんのブログをご参照下さいね♪
こんばんは(^O^)/
ゼロヘッドいい感じです^^
個人的にはお気に入りです(^_-)-☆
色々とお試しください^^
自分は、ジグフックを使った事ないのですが、興味があります。
(既製品のジグヘッドが減ってきたら買おうと思ってました)
まめっちぃさんのおっしゃられてた「水中回転」がとても気になりますね。
その辺は、まめっちぃさんのブログをご参照下さいね♪
Posted by H&M
at 2010年09月06日 20:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。