2011年02月24日
H&Mガチバトル開催決定・・・たぶん・・・
え~前回、記事投稿した際、H&Mの軌跡よりも、バイトの多かった・・・
「夫婦deアジング:H&Mガチバトル」
今まで、夫婦でアジングをしていましたが、どちらかと言うと、のほほ~んとやってた
たまには、ピリリとした緊張感の中で、2人でアジングするのもいいかなぁ~と思った訳です
それなら~って事で・・・
次回の釣行あたりに、開催して見ようかと・・・

そして、どうやら、M(カミサン)の勝利を予想される方の多い事・・・
うんうん、でも多分・・・
皆様、本当は、H(俺)が勝つんだと思っているに違いない・・・
が、頑張りますよ~
それでですね~
現在、審査方法を考え中です・・・
例えば、16cm以上の総匹数にしようかとか・・・
何か良い、審査方法などあったら、コメント下さい
H(俺)に有利な審査方法も大歓迎ですよ~

「夫婦deアジング:H&Mガチバトル」
今まで、夫婦でアジングをしていましたが、どちらかと言うと、のほほ~んとやってた

たまには、ピリリとした緊張感の中で、2人でアジングするのもいいかなぁ~と思った訳です

それなら~って事で・・・
次回の釣行あたりに、開催して見ようかと・・・

そして、どうやら、M(カミサン)の勝利を予想される方の多い事・・・

うんうん、でも多分・・・
皆様、本当は、H(俺)が勝つんだと思っているに違いない・・・

が、頑張りますよ~

それでですね~
現在、審査方法を考え中です・・・
例えば、16cm以上の総匹数にしようかとか・・・
何か良い、審査方法などあったら、コメント下さい

H(俺)に有利な審査方法も大歓迎ですよ~

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


Posted by H&M at 11:07│Comments(6)
│つぶやき
この記事へのコメント
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
外道賞を高得点にするとかw
Mさんの外道率も高そうですしwププ( ̄m ̄|壁
アジは1センチ1点(16センチ以上)+総匹数×3点(16センチ以下含む)+大物賞(10点:尺越え)+外道賞
たとえば
サイズ関係なく満遍なく釣って
15センチ10匹、16センチ5匹だとすると
(16センチ×5匹)+(15匹×3点)=125点
大物狙いで数が出なかった
30センチ1匹、25センチ3匹
(30+25+25+25)+(4匹*3点)+10(大物賞)=105+12+10=127点
狙い方での差異を調整できる採点法らしいですw
(昔出た釣り大会での計算方法でしたw)
今何点だろうって計算するのめっちゃめんどくさいですがw
外道賞を高得点にするとかw
Mさんの外道率も高そうですしwププ( ̄m ̄|壁
アジは1センチ1点(16センチ以上)+総匹数×3点(16センチ以下含む)+大物賞(10点:尺越え)+外道賞
たとえば
サイズ関係なく満遍なく釣って
15センチ10匹、16センチ5匹だとすると
(16センチ×5匹)+(15匹×3点)=125点
大物狙いで数が出なかった
30センチ1匹、25センチ3匹
(30+25+25+25)+(4匹*3点)+10(大物賞)=105+12+10=127点
狙い方での差異を調整できる採点法らしいですw
(昔出た釣り大会での計算方法でしたw)
今何点だろうって計算するのめっちゃめんどくさいですがw
Posted by まめっちぃ at 2011年02月24日 12:07
Re: まめっちぃさん
こんにちは^^
おおっ、マニアックな計算方法ですね・・・
ふむふむ・・・
外道賞は、M(カミサン)に、有利なので、低得点にしたいと思います(笑)
と言う事は・・・・
例えば:16センチ以上を1センチ1点とし
H(俺)が
15cm:10匹
16cm:5匹
30cm:1匹
釣ったとすると・・・
総匹数が16匹となりますので・・・
(総数計算16×3=48)+(サイズ計算16+16+16+16+16+30=110)+(大物賞10)=168点
と言う事ですね♪
う~む、なるほど~こういう計算方法もあるんですね^^
現地に計算機持っていかないと、計算できなさそうですが、キープして持って帰ってから、計測でもいいかもしれませんね♪
第1回、第2回、第3回・・・
と続いていきますので、どこかの回で、こちらの審査方法を取り入れます(^-^)
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました^^
こんにちは^^
おおっ、マニアックな計算方法ですね・・・
ふむふむ・・・
外道賞は、M(カミサン)に、有利なので、低得点にしたいと思います(笑)
と言う事は・・・・
例えば:16センチ以上を1センチ1点とし
H(俺)が
15cm:10匹
16cm:5匹
30cm:1匹
釣ったとすると・・・
総匹数が16匹となりますので・・・
(総数計算16×3=48)+(サイズ計算16+16+16+16+16+30=110)+(大物賞10)=168点
と言う事ですね♪
う~む、なるほど~こういう計算方法もあるんですね^^
現地に計算機持っていかないと、計算できなさそうですが、キープして持って帰ってから、計測でもいいかもしれませんね♪
第1回、第2回、第3回・・・
と続いていきますので、どこかの回で、こちらの審査方法を取り入れます(^-^)
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました^^
Posted by H&M
at 2011年02月24日 13:00

ヾ(^▽^)ノウヒョー
ガチバトルいよいよ開催ですかヽ(≧▽≦)/
10センチ台は1ポイント
20センチ台は2ポイント
尺超えは5ポイントとか どーでしょ?
俄然 尺狙い!!みたいなヾ(^▽^)ノ
ガチバトルいよいよ開催ですかヽ(≧▽≦)/
10センチ台は1ポイント
20センチ台は2ポイント
尺超えは5ポイントとか どーでしょ?
俄然 尺狙い!!みたいなヾ(^▽^)ノ
Posted by ほんとも at 2011年02月24日 19:23
Re: ほんともさん
こんばんは(´∀`)
そうそう、アジングガチバトルいよいよ開幕しま~す(^O^)/
大方の予想は、M優勢ですが・・・
が、頑張りますよ~
10センチ台・・・1ポイント
20センチ台・・・2ポイント
尺越え・・・・・・・5ポイント
う~ん、シンプルで良いですね♪
って言うか・・・
ワタクシ1ポイント連続しそうです(;一_一)
今後たま~に、ガチバトルやろうと思いますので、その際は、使わせて頂きたいと思います(^O^)/
ありがとうございます(^-^)
こんばんは(´∀`)
そうそう、アジングガチバトルいよいよ開幕しま~す(^O^)/
大方の予想は、M優勢ですが・・・
が、頑張りますよ~
10センチ台・・・1ポイント
20センチ台・・・2ポイント
尺越え・・・・・・・5ポイント
う~ん、シンプルで良いですね♪
って言うか・・・
ワタクシ1ポイント連続しそうです(;一_一)
今後たま~に、ガチバトルやろうと思いますので、その際は、使わせて頂きたいと思います(^O^)/
ありがとうございます(^-^)
Posted by H&M
at 2011年02月24日 19:38

こんばんは(*^-^)ニコ
「夫婦deアジング:H&Mガチバトル」は、やっぱり・・・ブログのタイトル通り「尺アジ」の数もしくは「尺アジ」の1匹長寸でしょう・・・O(≧▽≦)O
サイズを問わなければ群れにあたって手返し良く釣ればお二人なら数は伸びると思うんで「尺アジ」以下はいくら釣ってもドローってことで・・・(*゚ー゚)v
毎釣行決着は付かないかもしれませんが・・・やはり誰が見ても納得&満足のいく方法はコレでしょ・・・・ネ・・・(*゚ー゚)v
「夫婦deアジング:H&Mガチバトル」は、やっぱり・・・ブログのタイトル通り「尺アジ」の数もしくは「尺アジ」の1匹長寸でしょう・・・O(≧▽≦)O
サイズを問わなければ群れにあたって手返し良く釣ればお二人なら数は伸びると思うんで「尺アジ」以下はいくら釣ってもドローってことで・・・(*゚ー゚)v
毎釣行決着は付かないかもしれませんが・・・やはり誰が見ても納得&満足のいく方法はコレでしょ・・・・ネ・・・(*゚ー゚)v
Posted by ナリオウ at 2011年02月24日 21:41
Re: ナリオウさん
こんばんは(^-^)
あっ、そう言えば・・・
タイトルに「尺アジを求めて」と付けてましたね(;一_一)
尺以上の長さで競う・・・
それが、我々のブログのタイトルに合いますし、シンプルだし良いかもしれないっす(´∀`)
尺以上を釣れなければドロー(´∀`)
これも良いですよね♪
ワタクシの逃げ場もありますし・・・
これなら仮に毎釣行実施しても、勝負がつかないかもしれませんが、タイトルの主旨には、合ってますね(^_-)-☆
ただ、ワタクシ未だ25cm以上釣った事がありません(-_-)
なので、初めは、20cm以上の勝負あたりからでも宜しいですかね~
そして、徐々に25cm以上・・・30cm以上と増やしていこうと思います。
ナリオウさんの審査方法も必ずや取り入れますね。
ありがとうございます(^O^)/
こんばんは(^-^)
あっ、そう言えば・・・
タイトルに「尺アジを求めて」と付けてましたね(;一_一)
尺以上の長さで競う・・・
それが、我々のブログのタイトルに合いますし、シンプルだし良いかもしれないっす(´∀`)
尺以上を釣れなければドロー(´∀`)
これも良いですよね♪
ワタクシの逃げ場もありますし・・・
これなら仮に毎釣行実施しても、勝負がつかないかもしれませんが、タイトルの主旨には、合ってますね(^_-)-☆
ただ、ワタクシ未だ25cm以上釣った事がありません(-_-)
なので、初めは、20cm以上の勝負あたりからでも宜しいですかね~
そして、徐々に25cm以上・・・30cm以上と増やしていこうと思います。
ナリオウさんの審査方法も必ずや取り入れますね。
ありがとうございます(^O^)/
Posted by H&M
at 2011年02月25日 01:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。