ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
H&M
H&M
外房を中心に夫婦でアジングを楽しんでいます。

日々忙しく仕事に追われていますが、アジングを通じてお互いにリフレッシュしてます。



H&Mの説明

H(俺)とM(カミサン)の意味です。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
フィッシングビレッジ

ラパラ

ラパラ特集

H&Mのお気に入り商品

現在の主力ワーム
H&Mとも気に入ってます♪


パイロットルアー的存在、いい仕事します♪


あくまでも、ラパラ系ワームの漬け込み用として使用してます♪


過去の主力ワーム
今は、あまり使ってないなぁ~
でも、めちゃめちゃ釣れるんですよね~


これは、アジングの必需品かと・・・
ホルスター付きもいいですね♪


Ocean Ruler(オーシャンルーラー) OR ランガンライブウェル
ランガンライブウェル


別売りのポンプを買って、アジを活かし、最後にリリースORお土産
H(俺)の愛用品です。



Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2010年09月03日

アジングって気軽だけど奥が深い・・・

アジングをやるようになり、とても気軽に誰でも楽しめる釣りだなぁ~と思いましたニコニコ

しかし・・・

釣行を重ねる度に・・・

青い星ワームのカラー・素材

青い星ジグヘッドやスプリットショットなどの重さ

青い星アクション

青い星ヒットレンジ

青い星トレースコース

青い星ポイント

などなど・・・・

アジングって奥が深いですね!

今では、アジングって非常に奥深くて、繊細な釣りだなぁ~と思ってます汗
だから、我々を含め初心者~上級者まで、楽しめるんだなぁ~というのがわかりましたビックリ



番外編

最近、M(カミサン)が、リールがほしいと言ってまして・・・ガーン

アブ・ガルシアのRevo NEOS (レボ ネオス)2000S」がほしいそうです。

実は、先日、釣り具屋に行った際、一目惚れしたらしいハート



その時の様子

H(俺):
「リール調子悪いんだろ?」
※アジングがこれほど続くと思わなかったので、ダイワさんの安いやつを使用

M(カミサン):
「なんか巻いてて突っかかる時があるよ」

H(俺):
「じゃ~リール少し見ていくか~」

M(カミサン):
「うん、見てみる・・・」

H(俺):
「これなんかどうだぁ~(バイオマスターを見せる)」

M(カミサン):
「私は何でもいいよ。突っかからなきゃ(笑)」


そして、カミサンがショーケースに入っているリール群を発見!


M(カミサン):
「なんかこっちにいっぱい置いてあるよ」
※知ってるよ・・・

M(カミサン):
「これかっこよくていいね~」
※ステラですから・・・

H(俺):
「じゃ~ちょっと見てて、俺、自作するオモリとか見てくるから・・・」

M(カミサン):
「うん、ちょっと見てるね~」


オモリなど物色を終え、リールコーナーに戻ろうとすると・・・


遠目で、M(カミサン)が、リーリーングテストしてるじゃないですか・・・ビックリ
※どうやら店員が寄ってきて、釣りやられるんですか~聞かれ。
 アジングをやってますと言ったらしい・・・



そこで、テストしていたのが、ステラビックリ


M(カミサン):
「これいいですね~巻いてて楽です・・・」
※あたりめーだろ

そして、値段を聞いて・・・

M(カミサン):
「えっ、そんなにするんですか~ビックリ
※するよ

そして、他のリール見てたら・・・

アブ・ガルシアのRevo NEOS (レボ ネオス)2000Sを発見びっくり

値段もそこそこでデザインもカッコよく、リーリングテストしても気に入った様子!

その日は、まだ煮詰まらないので、帰宅・・・


後日・・・


M(カミサン):
「みんなダイワとかシマノのリール使ってるんでしょ?」

H(俺):
「みんなって訳じゃないだろうけど・・・多いよな」

M(カミサン):
「私は、あえてアブにしようかなぁ~。竿もアブだし・・・」
※実はカミサンのロッドもアブです。
 SALTY STAGE AJI(ソルティーステージ・アジ)・ソリッド


H(俺):
「いいんじゃないか~。自分が気に入ってるなら・・・」

という、会話がありました。

近いうち、M(カミサン)のリール購入するかも・・・

まっ、でもリールがほしいなど言ってくる所を見ると、M(カミサン)もアジングにハマってるようですニコニコ


皆さんは、リールに何を求めますか?



同じカテゴリー(考察・備忘録)の記事画像
2011.8.8 外房アジング 【備忘録】
マーズ スケルターの水中での動きを考察
2011.5.22 外房アジング 【備忘録】
前回の近場偵察アジング? 【備忘録】
2011.2.27 外房アジング 【備忘録】
気になるワームカラー達
同じカテゴリー(考察・備忘録)の記事
 2011.8.8 外房アジング 【備忘録】 (2011-08-10 15:19)
 マーズ スケルターの水中での動きを考察 (2011-06-12 09:06)
 2011.5.22 外房アジング 【備忘録】 (2011-05-26 19:10)
 前回の近場偵察アジング? 【備忘録】 (2011-03-09 18:10)
 2011.2.27 外房アジング 【備忘録】 (2011-03-04 13:14)
 気になるワームカラー達 (2011-02-25 00:04)

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪
にほんブログ村 釣りブログ アジングへ

GyoNetBlog ランキングバナー
この記事へのコメント
奥様アジングにかなりハマッてますね!
家は夫婦共々菅釣りのスプーンからメバリング~アジングと順にハマッてきたんでリールには特に拘ってます。1lb~2lbラインを使うんでやはりトラブルが少なくて巻き心地重視ですよ。リール自体の重量は特に気にしてないですけど・・・
そうそうWハンは必需かなぁ~^^
家のカミサンはセルのフィネス2004で地元のプロショップオリジナルのWハン仕様です。
Posted by ナリオウ at 2010年09月03日 16:26
私の場合は値段です!
そもそも、道具を大切に扱うのにも限界がありますし
手入れも大変w
安いのを数台(今はナスキーが6台くらいメインで
あとはアブやらレブロスやら・・・・)もっていますが
釣果にはあまり影響ないですね。

アブは替えスプール付のもありますので
重宝してます。
ワゴンセール並み(4000円くらい?)でも見た目かっこいいですしw

正直、アジングやメバリングは車に積みっぱなしの道具で
気が向いたときにふらっと・・・ってのが心情なので
盗難も考えると安いのにいっちゃいますね
Posted by まめっちぃ at 2010年09月03日 16:42
Re: ナリオウさん

こんにちは(^O^)/

どうやら、うちのカミサンは自然とハマってしまったようです(笑)

奥様は、セルテート フィネスカスタム 2004ですか!
しかも、Wハン使用ですか~(豪華仕様ですね)

トラブルレスと巻き心地ですか~

なるほど・・・

参考になります。

我々は、リールには、無知なもので・・・
Posted by H&MH&M at 2010年09月03日 18:10
Re: まめっちぃさん

こんばんは(^O^)/

お値段重視という事ですね!

正直、自分も面倒くさがり屋なので、メンテナンスとか厳しいです。
うちのカミサンも初めは、アブの4000円位(換えスプール付)ので、いいの~
と言ってましたが、ショールーム内のリールをテストしちゃったもんで・・・(苦笑)

なんせ、アブが好きみたいなんです・・・
今でも、アブの4000円位(換えスプール付)ので、いいよって言ってます!

自分も車の中にロッド類は、積みっぱなし・・・
(仕事の合間でアジングしちゃう時もあるので)

以前、ヒラメ釣りにいって、車上荒らしにあい、ロッドやリールをパクられた事もあります(怒)

それを考えると、何個がリールを持っているのもいいかもしれないです。
Posted by H&MH&M at 2010年09月03日 18:25
ワタシもabu好きなもんで、Revo NEOS すごく気になってるんですよ。

国産2大メーカーのリール使ってれば、性能的には間違いないのはわかってるんですけど、やっぱり惹かれちゃうんですよね。
トヨタや日産にしとけばいいのに、ワザワザ故障がちなワーゲンゴ○フを選んじゃったりする傾向があるもので。。。

ひそかにインプレ期待してま〜す^^
Posted by オーシャンオーシャン at 2010年09月03日 18:28
いつも楽しみに拝見しており、初コメさせて頂きます。

私はシマノ派でナスキー1000、ソアレBB1000S、アルテグラ1000S、セフィアCI4を使い分けてます。
AR-Cスプールは細糸の出がスムースな感じで(ナスキーは引っかかる感じ)、トラブルが少ないと思います。

ダイワ・アブを使ったことがないので、メーカー比較に関してはご了承ください。
Posted by kazooy at 2010年09月03日 18:39
Re: オーシャンさん

こんばんは(^O^)/

アブ好きなんですねっ
Revo NEOSかっこいいですよね(^^)/

トヨタと日産のお話すごくわかります・・・
自分も今の車買う前に、マジでアメ車買おうと思ってたので、
デカイ・燃費悪い・故障する・・・
でも、何かそういうのが好きなもので・・・
だけど、回りの人は、大反対(-_-)
それで今は、トヨタ車となってしまいました・・・

まっそれはいいとして、いつになるかわかりませんが、Revo NEOS 購入したら、インプレします!
Posted by H&MH&M at 2010年09月04日 01:33
Re: kazooyさん

はじめまして!
コメント頂きありがとうございます(^O^)/

Kazooyさんは、シマノ派なんですね(^_-)-☆
ナスキー1000、ソアレBB1000S、アルテグラ1000S、セフィアCI4使い分けているという事で・・・(すごいですね♪)

やはりAR-Cスプールって言うのは、トラブルが少ないという事ですね。
なるほど、なるほど・・・

ご参考にさせて頂きます!
ありがとうございます。

また、当ブログに遊びに来て下さいね♪
Posted by H&MH&M at 2010年09月04日 01:39
H&Mさん はじめまして。プレシオという小さな釣り具の会社をやっている木村と言います。ご夫婦での楽しい釣りの記事、心温まりますね。最近、アジングやメバリングのブログを読んで楽しく、自然を愛しながら釣りをしていらっしゃる方のコメント欄にお邪魔させて頂いて弊社のガラスのルアーのトランスベイトベイトを使って頂けて情報交換などを気楽にさせていただける方を探しています。まだ始めたばかりですけど、H&Mさんが良く訪問されている”メバリングの季節”さんにもご協力頂きました。房総の地区の方で初めて声をかけさせて頂きました。宜しかったら、ご夫婦でトランスベイト使って頂けませんか。サンプルをお送りしたいのですが。HP等も見てください。ご返事お待ちしています。木村
Posted by 木村孝一 at 2010年09月04日 08:13
Re: プレシオ御中 木村様

この度は、コメントを頂きありがとうございます。

トランスベイトについては、”メバリングの季節”さんのブログの記事を読みまして、とても興味がありました。

サンプルを送って頂けるということで・・・
とても嬉しく思います。

このブログでもトランスベイトの実釣記事など書けたらいいなぁ~
と思っております。

それでは、追って木村様にメール致します。

この度は、お声を掛けて頂き感謝致します。
Posted by H&MH&M at 2010年09月04日 15:49
お疲れ様ですお気に入り登録してもらえたみたいで、ありがとうございます 毎回同じ場所で同じ釣りをしても、違う釣果、同じ場所で同じことしても釣果は伸びません状況に合った釣り方を探す、これがアジングの醍醐味ですね
Posted by じゅん at 2010年09月04日 16:50
Re: じゅんさん

お疲れ様です(^O^)/

確かに、同じ場所で毎回同じ釣りをしても釣果は伸びませんね。
(初めは、毎回同じ事を繰り返してました・・・)

釣行を重ねるうちに、釣果につながらない場合もありますが、釣り方に変化を付けるように心がけてます。

アジングって奥深いですね~(笑)
Posted by H&MH&M at 2010年09月04日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジングって気軽だけど奥が深い・・・
    コメント(12)