2011年03月04日
2011.2.27 外房アジング 【備忘録】
2月27日(日)のアジング in 外房を備忘録として残したいと思います
その日の外房 某漁港は、濁りが入っていた
(あとで聞いたお話だと、水温も低下していたとの事・・・)
で、今回気付いた点などありますので、ちょこっと書きます。
今回は、濁りが入っていることからか、渋~い状況でした
「RAPARA ピッピンミノー」から開始したのですが、パールグロー反応なし・・・
ピンククリアホロに変えるも、初めだけ、チョロっと釣れて、その後パッタリ、アタリが止まる
う~む、渋い・・・
で、「RAPARA プッツンテイル」に交換するも、状況は変わらず
そう、前回の教訓をもとに、「アジが居ないんじゃなくて、居るけど釣れない」を思い出し、シェイクを入れると、釣れ始めた
なぜか今回もシェイクを入れると、反応が良い
シェイクといっても、シェイク・リトリーブやシェイクからのフォールなどを織り交ぜると、良いペースで釣れる

けど、やっぱり、パタッと止まる
さすがに、群れがいなくなったかなぁ~と思い、カラーを変えるとまた、シェイクで釣れだす

いやいや、深いっす、アジング
そして、こうやって考えながら釣りするのって、すごく楽しい
今回のパターン
1.シェイク・リトリーブ及びシェイク・フォールで反応した

ティップを震わすような、アクションで誘うと、反応がありました
(ソリッドのティップを震わす感じ・・・)

これをチューブラーでやると、どうもうまくいかない
(移動距離が長くなりうまくアクションを付けられなかった)
2.ワームのカラーをガンガンローテした(4、5投に1度のペース)

ピンククリアホロ・イワシ・クリアホロをガンガン、ローテして使用しました。
特に、ピンククリアホロとイワシが反応がよかった
今回は、クリアー系は渋く、UVクリアやスケスケクリアには、反応なし
唯一、クリアホロのみ反応あり、結果的には、ホロ(ラメ)入りのワームのみ反応がありました
まだまだ、わからない事が沢山あるので、これからも調査をしていきたいと思います
いや~、やっぱり、アジング楽しいです

その日の外房 某漁港は、濁りが入っていた

(あとで聞いたお話だと、水温も低下していたとの事・・・)
で、今回気付いた点などありますので、ちょこっと書きます。
今回は、濁りが入っていることからか、渋~い状況でした

「RAPARA ピッピンミノー」から開始したのですが、パールグロー反応なし・・・
ピンククリアホロに変えるも、初めだけ、チョロっと釣れて、その後パッタリ、アタリが止まる

う~む、渋い・・・
で、「RAPARA プッツンテイル」に交換するも、状況は変わらず

そう、前回の教訓をもとに、「アジが居ないんじゃなくて、居るけど釣れない」を思い出し、シェイクを入れると、釣れ始めた

なぜか今回もシェイクを入れると、反応が良い

シェイクといっても、シェイク・リトリーブやシェイクからのフォールなどを織り交ぜると、良いペースで釣れる


けど、やっぱり、パタッと止まる

さすがに、群れがいなくなったかなぁ~と思い、カラーを変えるとまた、シェイクで釣れだす


いやいや、深いっす、アジング

そして、こうやって考えながら釣りするのって、すごく楽しい

今回のパターン
1.シェイク・リトリーブ及びシェイク・フォールで反応した

ティップを震わすような、アクションで誘うと、反応がありました

(ソリッドのティップを震わす感じ・・・)

これをチューブラーでやると、どうもうまくいかない

(移動距離が長くなりうまくアクションを付けられなかった)
2.ワームのカラーをガンガンローテした(4、5投に1度のペース)

ピンククリアホロ・イワシ・クリアホロをガンガン、ローテして使用しました。
特に、ピンククリアホロとイワシが反応がよかった

今回は、クリアー系は渋く、UVクリアやスケスケクリアには、反応なし

唯一、クリアホロのみ反応あり、結果的には、ホロ(ラメ)入りのワームのみ反応がありました

まだまだ、わからない事が沢山あるので、これからも調査をしていきたいと思います

いや~、やっぱり、アジング楽しいです

ランキングに参加中!ポチってくれたら嬉しいです♪


Posted by H&M at 13:14│Comments(8)
│考察・備忘録
この記事へのコメント
(。・ω・)ノ゛ コンチャ♪
やっぱり青系ありなんですねぇ
今度買ってみよ(o^∇^o)ノ
やっぱり青系ありなんですねぇ
今度買ってみよ(o^∇^o)ノ
Posted by まめっちぃ at 2011年03月04日 13:17
Re: まめっちぃさん
こんにちは(^-^)
青系って・・・ありでした♪
機会があったら買ってみて下さい(´∀`)
70UPのシーバスも反応したのは、青でしたし・・・
今後に期待です(*^^)v
あとは、黒とグリーンを試してみなければ・・・
また、調査して見ますね♪
こんにちは(^-^)
青系って・・・ありでした♪
機会があったら買ってみて下さい(´∀`)
70UPのシーバスも反応したのは、青でしたし・・・
今後に期待です(*^^)v
あとは、黒とグリーンを試してみなければ・・・
また、調査して見ますね♪
Posted by H&M
at 2011年03月04日 13:44

こんにちは(*^-^)ニコ
アジング楽しいですよねぇ~・・・
特に渋くてテクニカルな時・・・釣れると痺れちゃいますよねぇ(・・。)ゞ テヘ
こちらもそろそろアジ開幕じゃないかと囁かれてます・・・O(≧▽≦)O
来週くらい・・・釣れてくれないかなぁ~・・・
てか・・・早くロッドが来ないかなぁ~(ノω・、) ウゥ・・・
アジング楽しいですよねぇ~・・・
特に渋くてテクニカルな時・・・釣れると痺れちゃいますよねぇ(・・。)ゞ テヘ
こちらもそろそろアジ開幕じゃないかと囁かれてます・・・O(≧▽≦)O
来週くらい・・・釣れてくれないかなぁ~・・・
てか・・・早くロッドが来ないかなぁ~(ノω・、) ウゥ・・・
Posted by ナリオウ at 2011年03月04日 16:20
Re: ナリオウさん
こんにちは(^-^)
いや~本当にアジング楽しいです♪
そうそう、渋くて、テクニカルになればなるほど、釣れると・・・
嬉しくて・・・嬉しくて・・・
ナリオウさんのところは、もうすぐXデーが近づいているんですね(*^^)v
楽しみですね~^^
早く、ロッド来ると良いですね♪
こんにちは(^-^)
いや~本当にアジング楽しいです♪
そうそう、渋くて、テクニカルになればなるほど、釣れると・・・
嬉しくて・・・嬉しくて・・・
ナリオウさんのところは、もうすぐXデーが近づいているんですね(*^^)v
楽しみですね~^^
早く、ロッド来ると良いですね♪
Posted by H&M
at 2011年03月04日 16:39

来たー備忘録という名の教科書!!
ヾ(^▽^)ノ
しかもロッドティップのシェイク画像付き
ヽ(≧▽≦)/
毎度ありがとうございます(笑)
ヾ(^▽^)ノ
しかもロッドティップのシェイク画像付き
ヽ(≧▽≦)/
毎度ありがとうございます(笑)
Posted by ほんとも at 2011年03月04日 21:30
こんばんは。
いつも楽しく拝見しています。
青系がよさげですね。
私、使ったことないので今度使ってみます。
最近の外房は、スローな動きがよさげです。
では。
いつも楽しく拝見しています。
青系がよさげですね。
私、使ったことないので今度使ってみます。
最近の外房は、スローな動きがよさげです。
では。
Posted by 村人 at 2011年03月04日 23:24
Re: ほんともさん
おはようございます(^O^)/
備忘録と言う名の教科書・・・(笑)
そう言って頂けると・・・
嬉しいです(^-^)
ティップのイメージは、ちょっと無理があったような(;一_一)
なんて言うか、もっと、細かい振り幅で、若干スラッグを出しながら、移動距離を少なめにしたシェイクって感じです(´∀`)
(余計わかりずらい・・・)
また、釣行に行ったら、備忘録は残していきたいと思います^^
おはようございます(^O^)/
備忘録と言う名の教科書・・・(笑)
そう言って頂けると・・・
嬉しいです(^-^)
ティップのイメージは、ちょっと無理があったような(;一_一)
なんて言うか、もっと、細かい振り幅で、若干スラッグを出しながら、移動距離を少なめにしたシェイクって感じです(´∀`)
(余計わかりずらい・・・)
また、釣行に行ったら、備忘録は残していきたいと思います^^
Posted by H&M
at 2011年03月05日 08:14

Re: 村人さん
おはようございます(´∀`)
青系は、使った事なかったのですが、前回の釣行で、ローテ入りに決定しました(^-^)
今度機会があったら、使ってみて下さいね♪
最近の外房は、スローが良いと・・・
ありがとうございます!!
20cm以上のアジが釣れない我々ですが、これからも頑張ってみようと思います^^
おはようございます(´∀`)
青系は、使った事なかったのですが、前回の釣行で、ローテ入りに決定しました(^-^)
今度機会があったら、使ってみて下さいね♪
最近の外房は、スローが良いと・・・
ありがとうございます!!
20cm以上のアジが釣れない我々ですが、これからも頑張ってみようと思います^^
Posted by H&M
at 2011年03月05日 08:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。